おからチーズマフィン(サイリウム入り)

きなり
きなり @cook_40021135

おからパウダーにサイリウム(オオバコ)を入れると、パサパサ感のない食感のマフィンが焼けます。ダイエットにも。
このレシピの生い立ち
おからパウダーを買って、色々試してみましたが、、、ネットで知ったサイリウム(オオバコ)を入れると断然おいしくなりました。色々なバージョンで焼きまくり中!(笑)
これはお食事系。わたしの朝食or昼食です。^^

おからチーズマフィン(サイリウム入り)

おからパウダーにサイリウム(オオバコ)を入れると、パサパサ感のない食感のマフィンが焼けます。ダイエットにも。
このレシピの生い立ち
おからパウダーを買って、色々試してみましたが、、、ネットで知ったサイリウム(オオバコ)を入れると断然おいしくなりました。色々なバージョンで焼きまくり中!(笑)
これはお食事系。わたしの朝食or昼食です。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.6個分
  1. おからパウダー 50g
  2. サイリウムオオバコ 10g
  3. ベーキングパウダー 10g
  4. 甘味料(シュガーカット顆粒0) 5g
  5. 少々
  6. 黒胡椒(あらびき) 適量
  7. 粉チーズ 15g~
  8. ツナ缶(小) 半缶~
  9. 2個
  10. オリーブオイル 小さじ2~
  11. 牛乳豆乳 200g
  12. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに粉類を入れて混ぜておきます。

  2. 2

    ツナはお好みで、他、卵オリーブオイル牛乳などを混ぜて、少しおいておきます。(おからパウダーに水分を吸わせるため。)

  3. 3

    紙カップに分けていれ、上にピザチーズをのせ、予熱した180度ぐらいのオーブンで15~18分ぐらい焼きます。

  4. 4

    ツナのかわりに、ミックスベジタブルでも。あっさりしておいしいです。

  5. 5

    ★水分量は、おからパウダーの種類によって違ってきます。何度か作って自分好みになるよう増減してください。

コツ・ポイント

サイリウム(オオバコ)は、必ず入れてください。おからパウダーのパサパサ感がなくなります。
(井藤漢方製薬オオバコダイエット使用)
具は、ツナの他、ウィンナーや角切りチーズ、コーン等、お好みで。
冷凍保存して、レンジで温めて食べても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなり
きなり @cook_40021135
に公開
高校3年生だった娘のお弁当の記録を載せ始めたのがcookpadとの縁。 早、十数年。娘も30歳過ぎました。
もっと読む

似たレシピ