秋の香り~マロンあずきパン~

♡Horo♡
♡Horo♡ @cook_40071290

ふんわり生地に、大納言を巻き込んで栗をのせて焼きました♫秋にぴったりのマロンパン♡
このレシピの生い立ち
栗のパンを焼きたくて…ペーストとナッツを巻き込んだり、色々試しましたが、これがベストでした♫

秋の香り~マロンあずきパン~

ふんわり生地に、大納言を巻き込んで栗をのせて焼きました♫秋にぴったりのマロンパン♡
このレシピの生い立ち
栗のパンを焼きたくて…ペーストとナッツを巻き込んだり、色々試しましたが、これがベストでした♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. イースト 3g
  3. 3.5g
  4. 砂糖 20g
  5. 110~120g
  6. 30g
  7. 無塩バター 20g
  8. 大納言 100g
  9. マロンクリーム 80~100g
  10. ラム 少々
  11. 無塩バター 適宜
  12. 栗の甘露煮 8個

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉と塩を入れる。

  2. 2

    別の容器に水(約38℃)を入れ、イーストと砂糖を溶かす。

  3. 3

    ①のボールに②の水を加え、水分のあるところに卵も加える。

  4. 4

    ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜたら、台にあけて捏ねる。2分たったらバターも加える。

  5. 5

    約7分捏ね、生地に弾力が出てきたら叩いて丸め、表面をつるんとさせる。

  6. 6

    丸めた生地をボールに入れ、ラップをかけて一次発酵。
    35℃の場合 60分 30℃の場合 90分(45分で丸め直し有り)

  7. 7

    発酵後の生地を2分割にする。
    丸め直してベンチタイム10分

  8. 8

    生地に打ち粉をして、手のひらで叩いてガスを抜く。裏返して、再度打ち粉をして、めん棒で約25cmに伸ばす。

  9. 9

    長方形に形を整え、少し柔らかくしたバターを塗っていく。のりしろ1cmはあけておく。

  10. 10

    大納言を50gちらして、手前からくるくる巻いていく。閉じ口をしっかり閉じて、スケッパーで4等分にする

  11. 11

    天板にオーブンシートを敷き、そこに分割した生地をのせる。丸型か、マフィン型を使うとよりよい。

  12. 12

    最終発酵
    35℃ 30分

  13. 13

    マロンクリームにラム酒を混ぜたものを、生地の上に絞り出していく。真ん中に甘露煮をのせる。

  14. 14

    180℃~190℃に余熱したオーブンで12~15分焼く。

コツ・ポイント

☆叩く作業→利き手で生地を持ち上げ、台にぶんっと叩きつけます。叩いた面をめくると、つるんとしているはずです。力でぶつけるのではなく、遠心力でぺしっと♫

☆生地を2分割しているのは、巻く作業が大変なためです。分割なしで8等分も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡Horo♡
♡Horo♡ @cook_40071290
に公開
お料理・パン作り大好き!!愛情たっぷりのHoroキッチンへようこそ♡ほっこりまったり、幸せ料理つくりましょ♪
もっと読む

似たレシピ