スペアリブの赤ワインビネガー煮込み

こじか食堂 @cook_40078774
ビネガーの酸味でボリューミーなスペアリブもスッキリ夏向きのおもてなしメニューに。
骨付き部位で見栄えもアップ☆
このレシピの生い立ち
イタリア帰りにワインビネガーを買って来たは良いが使いこなせず煮込んでみたら酸味がちょうどいい塩梅に。
スペアリブの赤ワインビネガー煮込み
ビネガーの酸味でボリューミーなスペアリブもスッキリ夏向きのおもてなしメニューに。
骨付き部位で見栄えもアップ☆
このレシピの生い立ち
イタリア帰りにワインビネガーを買って来たは良いが使いこなせず煮込んでみたら酸味がちょうどいい塩梅に。
作り方
- 1
ペーパーで水気を拭き取り☆で10分マリネする。
にんにくは半分に切る。
- 2
鍋にサラダ油を熱し①を表面に焼き色を付ける。(両面3分)余分な油を拭き取る。
- 3
スペアリブを端に寄せトマトペーストとにんにくを炒める。(30秒)
赤ワインを加え鍋についている旨みをこそぐ。 - 4
★を加えひと煮立ちさせアクを除く。落し蓋をして一般鍋で60分。圧力鍋で10分加
圧、ふたが開いたらふたなしで10分加熱。 - 5
スペアリブを取り出し鍋の煮汁を漉す。
- 6
肉を戻し粗挽き黒コショウで味を調える。
- 7
茹でたブロッコリを彩り良く盛り付ける。
コツ・ポイント
持ち寄りランチには絶対骨付きが見栄えが良いのでオススメ。以外と女子は手でかぶりつく(笑)
骨が・・・なんて言うパパや子どもには肩ロースでもおいしくできます。
似たレシピ
-
-
-
スペアリブのデミグラスソース煮込み♪ スペアリブのデミグラスソース煮込み♪
下茹でしたスペアリブをデミグラスソースでじっくり煮込んだら骨からお肉がホロっと取れる柔らかさに仕上がり美味しいですよぉ♪ bvivid -
スペアリブの煮込み☆オッソブーコ風 スペアリブの煮込み☆オッソブーコ風
お手頃なスペアリブでも豪華なおもてなし料理に大変身☆ お箸でも切れるくらいに柔らかくってとっても美味しいよ(^-^) yopiko's -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19260873