大村農園の韓国風春菊サラダ

大村農園の嫁
大村農園の嫁 @cook_40133554

大村農園の春菊は、茎まで柔らかく苦味やアクが少ない春菊です
色んなサラダに使っていただきたくて我が家で人気のレシピを紹介
このレシピの生い立ち
大村農園の春菊は、お子さんからお年寄りまで生のまま食べていただける春菊なので、食べ方を広めたくてレシピを掲載しました
以前に載せていたレシピを間違えて削除してしまいました(T-T)
つくレポを送ってくださった方、ごめんなさい(;>_<;)

大村農園の韓国風春菊サラダ

大村農園の春菊は、茎まで柔らかく苦味やアクが少ない春菊です
色んなサラダに使っていただきたくて我が家で人気のレシピを紹介
このレシピの生い立ち
大村農園の春菊は、お子さんからお年寄りまで生のまま食べていただける春菊なので、食べ方を広めたくてレシピを掲載しました
以前に載せていたレシピを間違えて削除してしまいました(T-T)
つくレポを送ってくださった方、ごめんなさい(;>_<;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 1袋
  2. ツナ缶 1缶
  3. ☆調味料
  4. ポン酢 大さじ2
  5. ごま 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ニンニクすりおろし 適量
  8. すりごま 適量
  9. 韓国海苔 適量

作り方

  1. 1

    春菊はサッと洗って、食べやすい大きさに切っておく
    茎が柔らかい春菊を選ぶと全部食べられます

  2. 2

    シーチキンは、油をきっておく

  3. 3

    ボールで調味料を合わせて、春菊とシーチキンを一緒に混ぜる

  4. 4

    仕上げに韓国海苔をかけて出来上がり

  5. 5

    生で食べる春菊を選ぶ場合は、茎まで柔らかく葉の部分が広く切れ込みが浅いものを選ぶと苦味が少ないです

コツ・ポイント

調味料の量はお好みで変えてくださいね
春菊は茎が柔らかく、葉の部分が広く切れ込みが浅いものを選ぶと苦味が少ないです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大村農園の嫁
大村農園の嫁 @cook_40133554
に公開
京都の南端にある木津川市というところで、葉物野菜の専業農家をやっている大村農園の嫁です❣️主に、春菊やほうれん草を作っています春菊やほうれん草だけでなく、地元で採れた野菜を使ったレシピを載せていますサラダで食べられる春菊、柔らかくて甘いほうれん草、お地蔵さんのパッケージが目印の野菜達もどうぞ宜しくお願いします❗oomuranouen.comオンラインストア開設!新鮮野菜が産地直送!
もっと読む

似たレシピ