Xmasにも☆2色の一口オムライス♪

マヨネーズ効果でふわとろな卵をのせてパーティ等に♪
もちろん普段用は一口サイズにせず普通に盛り付けてもヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
オレンジページ「マヨネーズ研究会」のふわとろオムライスのアレンジです♪
赤と緑のご飯でクリスマスカラーを意識しましたヽ(・∀・)ノ
Xmasにも☆2色の一口オムライス♪
マヨネーズ効果でふわとろな卵をのせてパーティ等に♪
もちろん普段用は一口サイズにせず普通に盛り付けてもヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
オレンジページ「マヨネーズ研究会」のふわとろオムライスのアレンジです♪
赤と緑のご飯でクリスマスカラーを意識しましたヽ(・∀・)ノ
作り方
- 1
☆を良く混ぜ合わせておく
- 2
ベーコンは適当な幅に切り、マッシュルームはスライスしておく
- 3
にんにくは芯をとりみじん切りに
- 4
パセリもみじん切りに~
- 5
オリーブオイルとにんにくを温め香りがたったら(小さなフライパンを使っています)
- 6
トマト缶と砂糖を入れ15分程度煮てゆく(後半はねやすいのでガードすると良いかもです)
- 7
この位煮詰まってきたらハーブソルトを加え味を決め火を止める
- 8
別のフライパンでマヨを温めたら
- 9
ベーコンとマッシュルームを炒め
- 10
この位しんなりしたら
- 11
ご飯も入れ良く混ぜ合わせ
- 12
半量は取り出しておく
- 13
フライパンに残った半量にパセリと塩を加え良く混ぜ炒めパセリご飯の出来上がり
- 14
キッチンペーパーでさっと拭いたフライパンで残りの半量のご飯とケチャップを良く混ぜ炒めケチャップご飯の出来上がり
- 15
サッと洗ったフライパンにバターを溶かし
- 16
1を流しいれ中火弱~弱火にし、ヘラで大きく混ぜてゆく
- 17
やや緩めで火を止め
- 18
すぐに取り出す
- 19
ご飯→トマトソース→卵の順に盛り付けてパセリを飾れば出来上がり♪
コツ・ポイント
わかりやすいように工程を増やしていますが簡単です♪
今回は2色作ったので材料欄が長くなってしまいましたがもちろん1色でも☆
普段用に盛り付ける時は、ご飯の上にスクランブルエッグをのせトマトソースをかけるだけです(o´ω`o)
似たレシピ
その他のレシピ