白菜と鶏ひき肉の薄揚げ包み。

abichi @cook_40051168
炒めた鶏ひき肉と白菜を薄揚げで包み、中は瑞々しく周りは香ばしい味わいに♬甘酢あんをたっぷりかけてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
薄揚げに白菜を使ってなるべくヘルシーなおかず&お酒のおつまみを^^;
白菜と鶏ひき肉の薄揚げ包み。
炒めた鶏ひき肉と白菜を薄揚げで包み、中は瑞々しく周りは香ばしい味わいに♬甘酢あんをたっぷりかけてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
薄揚げに白菜を使ってなるべくヘルシーなおかず&お酒のおつまみを^^;
作り方
- 1
材料です☆
- 2
薄揚げは熱湯を全体にまわしかけ、油抜きをします。(お湯に1分程浸しても。)
- 3
少し冷めたら水気をギュッとよく絞ります。
- 4
キッチンバサミや包丁を使って四角く1枚に開いておきます。
- 5
白菜は細めの短冊切りにして、しめじは細かく切り分けます。
- 6
フライパンにごま油を熱し、鶏ひき肉を炒めます。
- 7
白菜、しめじを加えて更に炒め、塩、胡椒をして味を調えます。
- 8
薄揚げの表側に炒めた具材をのせ、春巻きの要領で左右をたたみながら巻いていきます。
- 9
巻き終わりを爪楊枝でとめます。
- 10
同様にして4枚分作ります。
- 11
あんを作ります。鍋に甘酢あんの材料をを全て入れ、片栗粉をよく溶き合わせてから火にかけます。
- 12
木べら等で混ぜながら火にかけ、あんに艶がでてトロッとしたら火からおろします。
- 13
フライパン又はオーブントースターで具材を包んだ薄揚げの表面全体を香ばしく焼きます。(油は使わずに。)
- 14
切り分けて甘酢あんをかければ出来上がり♬お好みで小口に切った小葱や和辛子と一緒に☆
コツ・ポイント
●具材はしっかりめに炒めて下さい。
●甘酢あんを作る時は中火よりやや弱火で。
●薄揚げは焼き色を良くつけた方が香ばしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
☺簡単♪鶏ひき肉と白菜のとろとろ煮☺ ☺簡単♪鶏ひき肉と白菜のとろとろ煮☺
鶏ひき肉と白菜の煮込みです♪とろとろの白菜がたまりません♡ご飯や炒めた焼きそばの麺にかけても美味しいですよ☆ hirokoh -
-
✿白菜肉巻き~甘酢野菜あんかけ~✿ ✿白菜肉巻き~甘酢野菜あんかけ~✿
豚肉の中の白菜がシャキッ!この食感がいいんです❤野菜はみじん切りにしてたっぷりIN♪甘酢餡で子供でも食べやすい❀ REI_MAM -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19289723