作り方
- 1
大根の葉はきれいに洗って刻む。そのまま冷たいなべに入れ、火にかける。
- 2
箸で絶えず混ぜながら、火を通していく。すぐに瑞々しい緑になるが、さらに炒め続ける。
- 3
大根の葉が乾いて、ほろほろしてきたら、油、ちりめんじゃこを入れて、じゃこがぱらぱらするまで、さらにゆっくり炒める。
- 4
塩をふって、好みの味に調える。
コツ・ポイント
少々時間がかかりますが、混ぜながらゆっくり加熱すること。塩は控えめにしておいて、食べるときにちょっとおしょうゆをたらすのも、美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
じゃこっぱ(ちりめんじゃこと大根の葉の常備菜) じゃこっぱ(ちりめんじゃこと大根の葉の常備菜)
無農薬・低農薬の大根の葉が手に入ったら是非!!これさえあれば、ご飯がいくらでも食べられますョ~~。うちの子供もよく食べてくれます! みちこママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291327