高野豆腐とレンコンの甘辛そぼろ丼

ハナウタ☆
ハナウタ☆ @cook_40058558

高野豆腐とレンコンのみじん切りを、そぼろのように甘辛く炒め煮にしてのせた丼です。れんこんのしゃきしゃき感が美味しいです♪
このレシピの生い立ち
お肉を使わないヘルシーな丼を考えてみようと思い、作ってみました。

高野豆腐とレンコンの甘辛そぼろ丼

高野豆腐とレンコンのみじん切りを、そぼろのように甘辛く炒め煮にしてのせた丼です。れんこんのしゃきしゃき感が美味しいです♪
このレシピの生い立ち
お肉を使わないヘルシーな丼を考えてみようと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 1個半
  2. れんこん 100g
  3. しょうがみじん切り 小さじ1
  4. ごま 大さじ1と1/2
  5. ★酒 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★しょうゆ 大さじ2弱
  9. 青ねぎの小口切り、海苔ご飯 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水にしばらくつけて戻し、水気をよく絞ってから、薄くスライスし、さらに細切りにしてから、細かいみじん切りにする。

  2. 2

    れんこんも皮をむき、スライスしてから、同じくみじん切りにする。さっと水洗いして、ざるにあげ、水気をきる。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油大さじ1を入れ、高野豆腐を加えて炒める。

  4. 4

    水分がとんでカラッとした感じになるまで炒めたら、いったんお皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンにごま油大さじ1/2を足し、しょうがのみじん切りを入れて、さっと炒め、香りが出たら、れんこんも加え炒める。

  6. 6

    少し炒めたら高野
    豆腐を戻し、★の調味料を加えて水分がなくなるまで炒め煮にする。

  7. 7

    うつわに盛りつけたご飯の上にのせ、刻んだねぎと海苔を散らし、彩りにカイワレ大根などを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

みじん切りが少し面倒ですけど、頑張って細かくした方が、そぼろっぽくて美味しいです。れんこんはしゃきしゃきした食感が残る程度のみじん切りで。少し濃いめの味つけなので、お弁当にも良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナウタ☆
ハナウタ☆ @cook_40058558
に公開
ブログ「ハナウタゴハン」→ https://hanautagohan.com/作ること食べることが大好き。 美味しいレシピを増やしていきたいです。 
もっと読む

似たレシピ