ラーメン花月風 激辛壺ニラ

ひつじ2号
ひつじ2号 @cook_40233224

ラーメン花月の壺ニラが好きで、おうちでも食べたいと思い思考錯誤しています。
このレシピの生い立ち
ラーメン花月の壺ニラが好きで、おうちでも食べたいと思い、こんな感じかな?と思考錯誤して今はこの分量で落ち着いています。
私は辛いのが好きなので、豆板醤は小さじ5で更に粉唐辛子もパラパラと振って作ります。

ラーメン花月風 激辛壺ニラ

ラーメン花月の壺ニラが好きで、おうちでも食べたいと思い思考錯誤しています。
このレシピの生い立ち
ラーメン花月の壺ニラが好きで、おうちでも食べたいと思い、こんな感じかな?と思考錯誤して今はこの分量で落ち着いています。
私は辛いのが好きなので、豆板醤は小さじ5で更に粉唐辛子もパラパラと振って作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニラ 1束
  2. ★豆板醤 小さじ3~5(お好みで)
  3. ★ウェイパーまたは中華だし 適量
  4. ★にんにくチューブ 2cmくらい
  5. ★醤油 小さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. ★粉唐辛子(一味) 好きなだけ
  8. 1つまみ

作り方

  1. 1

    ニラを洗い、5cmくらいに切って水気を取り、塩を振ってボールに入れる。

  2. 2

    ★の材料を1のボールに入れて混ぜる。

  3. 3

    タッパーに入れてラップをし、軽く重石をして半日~1日冷蔵庫で寝かせる。

  4. 4

    ラーメンに載せるのは定番として、ご飯に載せたりモヤシと豚バラと炒めたり。1週間くらいもちます。

  5. 5

    ゆでたもやしとあえてピリ辛なおつまみにも。

  6. 6

    (3)で重石がなければラップの上から手でぎゅっぎゅっと押してあげるだけでOKです。

  7. 7

    2015.2/21 「激辛」の検索で1位になったみたいです。ありがとうございます!!

  8. 8

    2019.6.17 ジッパーバッグで作ると楽です。調味料→ニラを入れてもみもみ→空気を抜いて重石をして冷蔵庫へ!

コツ・ポイント

豆板醤をまんべんなくニラに絡めることと、ラップをして重石をすることぐらいです。大きめのタッパーで作って重石をしてからフタを締めると冷蔵庫でも匂いません。たまに重石をしないで作ることもありますが、その時はタッパーごと振っています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひつじ2号
ひつじ2号 @cook_40233224
に公開
一人暮らしのお酒好きです。ちまちまと時間を見つけて作っています。
もっと読む

似たレシピ