簡単☆本格!ぶり大根

FunCooking!! @cook_40037523
ぶりが旬の季節!素朴でどこか懐かしい感じのぶり大根!簡単で絶品にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
旬のぶりがスーパーで安くて美味しそうだったので!やはり定番ですよね、ぶり大根!
母にも細かいコツを教えてもらって、作りました!
簡単☆本格!ぶり大根
ぶりが旬の季節!素朴でどこか懐かしい感じのぶり大根!簡単で絶品にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
旬のぶりがスーパーで安くて美味しそうだったので!やはり定番ですよね、ぶり大根!
母にも細かいコツを教えてもらって、作りました!
作り方
- 1
ぶりは食べやすいサイズに切り、少量の塩(分量外)をふり、30分ほどおく。
- 2
大根は食べやすい大きさに切り、米のとぎ汁で15分ほど茹でます。
- 3
ぶりに熱湯をかけ、霜降りのようになったら、水でよく洗う。大根も同様によく洗う。
- 4
生姜は細切りにし、☆を鍋に入れ、沸騰したら、ぶり(あら)と大根を入れ、あくが出てきたら、丁寧にとりながら15分ほど煮る。
- 5
次にぶり(切り身)を入れ、★の材料を加え、味見をして味をお好みで整え(醤油は多い方がおすすめ)、さらに15分ほど煮る。
- 6
汁がしみてきたら、お皿に盛り、白髪ネギを散らして出来上がり!
コツ・ポイント
大根は米のとぎ汁で下茹ですると特有の臭みが取れます。また面取りすると煮くずれしにくくなります。工程4でだし汁が一度沸騰してから、ぶりを入れることでぶりの臭みを防げます。また落し蓋をして煮ることで水分が蒸発し、味がよくしみて美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19335184