作り方
- 1
人参と湯通しした油揚げを細切りにする
- 2
ひじきは一度熱湯を回しかけ水気を軽く切る。
- 3
梅干しはタネを取り除き、包丁で叩いて粗くペースト状にする。
- 4
茹でてある大豆はサッと水で洗う。
- 5
鍋にごま油を入れ、人参から軽く炒め、しんなりしたらひじき、油揚げを加えて炒め、全体に油分を絡ませる。
- 6
全体的にしんなりしてきたら、大豆、醤油以外の調味料、梅ペースト、水を入れ、五分ほど落し蓋をして煮る。火は弱めの中火。
- 7
醤油を入れ、更に蓋をして、煮汁がなくなるまで煮る。
コツ・ポイント
煮物は一度冷ましてから再び火を入れると、味が染み込みます。
ほかにこんにゃく、ちくわ、枝豆などプラスしても美味しいです。
調味料が面倒な方は白だしベースで味付けしてもいいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19346807