梅かつおひじき

えりらっくま
えりらっくま @cook_40066866

梅干の酸味でさっぱりとしたひじきの炒り煮です。

このレシピの生い立ち
ひじきを常備菜にしたくて、醤油味の他のおかずとかぶらないように調味料を控えめにしました。

梅かつおひじき

梅干の酸味でさっぱりとしたひじきの炒り煮です。

このレシピの生い立ち
ひじきを常備菜にしたくて、醤油味の他のおかずとかぶらないように調味料を控えめにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひじき1袋分
  1. 芽ひじき 1袋(25g)
  2. 梅干 1個
  3. かつおぶし 1袋(5g)
  4. 和風だしのもと 小さじ1/2
  5. 大さじ1/2
  6. いりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ひじきは洗ってゴミを取り除き、たっぷりの水に30分つけて戻す。

  2. 2

    梅干は包丁でたたいておく。

  3. 3

    フライパンを熱して(油はひかない)水気を切ったひじきを入れ、酒をふって軽く炒める。

  4. 4

    水50~60cc、和風だしのもと、梅干(種も)を加え、汁気が無くなるまで煮る。

  5. 5

    かつおぶしを耐熱容器に入れ、ラップをしないでレンジで1分加熱する。加熱後、軽くもんでおく。

  6. 6

    4.にかつおぶしを加え全体を混ぜてできあがり。
    器に盛っていりゴマをふる。

コツ・ポイント

かつおぶしはレンジで加熱してふわっとさせておくと、他の材料とまんべんなく絡みやすいと思います。
梅干の塩分とかつおぶしの旨みで、少ない調味料でもご飯に合うと思いますが、物足りない場合は醤油、みりんなど加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりらっくま
えりらっくま @cook_40066866
に公開
素材そのまんまの料理が好きです。                   
もっと読む

似たレシピ