チアシードの基本の戻し方&応用編☆

まるたまん☆
まるたまん☆ @cook_40137319

食前や食間に食べることで、満腹感をあたえ食べ過ぎを防止。色々工夫して飽きずに続けたいですね(*^^*)

このレシピの生い立ち
こんな人にオススメ
* 空腹感のあるダイエットはしたくない
* 便秘や肌荒れが気になる
* アンチエイジング
* 栄養が偏りがち
* 生活習慣病の予防
* PMS(月経前症候群)改善
* 美肌づくり
* イライラ解消

チアシードの基本の戻し方&応用編☆

食前や食間に食べることで、満腹感をあたえ食べ過ぎを防止。色々工夫して飽きずに続けたいですね(*^^*)

このレシピの生い立ち
こんな人にオススメ
* 空腹感のあるダイエットはしたくない
* 便秘や肌荒れが気になる
* アンチエイジング
* 栄養が偏りがち
* 生活習慣病の予防
* PMS(月経前症候群)改善
* 美肌づくり
* イライラ解消

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. チアシード 大さじ1杯
  2. チアシードの10倍量

作り方

  1. 1

    チアシードを入手しました。スーパーなどでも見かけるようになりましたね。シソ科サルビア属ミントの一種です★

  2. 2

    少しの量で満腹感が得られ栄養価が高いことから、美容や食物繊維のダイエットサポート食品として注目されてます(〃▽〃)

  3. 3

    無味無臭。食物繊維やαリノレン酸・アミノ酸・オメガ3やミネラルを豊富に含んでいます。

  4. 4

    αリノレン酸は、体内で作ることができない「必須脂肪酸」です。

  5. 5

    清潔なビンを用意して下さい。

  6. 6

    チアシードとチアシード10倍量の水を入れます。

  7. 7

    蓋をして軽く瓶を振り、全体を水に浸します。

  8. 8

    水に浸すと10倍に膨らんでゼリー状になります。ジェル状の成分はグルコマンナン(こんにゃくにも含まれる食物繊維)。

  9. 9

    グルコマンナンには食欲を抑えたり、糖やコレステロールの吸収を抑え、便秘を解消する効果があります。

  10. 10

    常温(10~42℃)で12時間以上おきます。

  11. 11

    冷蔵庫で保存し、1週間以内に使い切りましょう(*^^*)

  12. 12

    基本とうんちくはここまで(*^^*)
    でも!
    チアシードは水以外でも戻せます(〃▽〃)

  13. 13

    チアシードヨーグルトはコチラ→レシピID:19666660

  14. 14

    便秘解消!チアシード納豆ご飯はコチラ→ レシピID:19195736

  15. 15

    チアシードdeポン酢ジュレはコチラ→ レシピID:19191369

  16. 16

    チアシードオレンジジュースはコチラ→レシピID:19221354

  17. 17

    2017.4/19
    チアシードの人気検索TOP10入り★
    ありがとーございます(〃▽〃)

  18. 18

    2017.8/29
    話題のレシピ入り★
    ありがとーございます(〃▽〃)

コツ・ポイント

要点は
★一日量を守る(大さじ1杯)
★食前に食べる(満腹感を与える)
★必ず12時間以上かけて戻す(チアシードを生のまま食べるのは発芽毒があるため危険と言われてます。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるたまん☆
まるたまん☆ @cook_40137319
に公開
チヌ(黒鯛)のかかり釣りしてます★基本Catch&eat!釣りもののチヌや、季節のゲスト(旬魚)を美味しく食べたくて★釣り魚以外は、ふつーご飯・時短料理・ダイエットレシピ・節約レシピなど★
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ