簡単美味しい豆もやしナムル

りーりんのお家レシピ
りーりんのお家レシピ @cook_40141926

焼肉屋さんの豆もやし♪

このレシピの生い立ち
豆もやしナムルは以前より作ってきましたが
この味付けが一番焼肉屋さんポイかな~でレシピにしてみました。

簡単美味しい豆もやしナムル

焼肉屋さんの豆もやし♪

このレシピの生い立ち
豆もやしナムルは以前より作ってきましたが
この味付けが一番焼肉屋さんポイかな~でレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆もやし1袋 200g
  2. 茹でる時用 塩 大さじ1
  3. 調味料
  4. ごま 大さじ1
  5. ゴマ(すりごま 小さじ2
  6. ダシダ 小さじ2分の1
  7. にんにく(すりおろし) 少々

作り方

  1. 1

    豆もやしは水洗いしてザルにあげて下さい。
    (根のヒゲがあるものはヒゲを切って下さい)

  2. 2

    調味料を合わせておきます。
    ゴマはゴマとすりごまを各小1 計小2用意しましたがお好みで。

  3. 3

    お水が沸騰したら塩
    大さじ1杯入れます。
    (お湯が塩辛く感じるぐらい)豆もやしを入れます。
    蓋はしません。

  4. 4

    茹で時間は
    火力によって違いますが豆もやしを入れて7分ぐらいです。

  5. 5

    ザルにあげたら
    熱いうちに調味料に絡ませます。

  6. 6

    よく和えて粗熱がとれたら冷蔵で冷やして下さい。茹でてる間にモヤシに塩味は付いていますがもし薄ければ塩少々入れて下さい。

  7. 7

    出来上がり♪

コツ・ポイント

豆もやしを茹でる時は蓋をしません。
レシピをアップするのに一応ゆで時間を計ってみましたが火力で多少変わります。
煮えてくると湯気の豆臭さがなくなってくるので食べてみて下さい。
ダシダがあると焼肉屋さんのスープも簡単に作れるので便利ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りーりんのお家レシピ
に公開
お酒大好きりーりんが作る居酒屋にありそうなメニュー。難しい味付けも市販のものを使ってみたり誰でも簡単に作れるよう写真を載せています。
もっと読む

似たレシピ