茹でて和えるだけ!ゴーヤの塩こんぶ和え

けにさんのおうち薬膳
けにさんのおうち薬膳 @cook_40086806

日射病や熱中症が心配な夏!
暑気あたり予防には、ゴーヤが効果大。
和えるだけでモリモリ食べられる塩こんぶ和えをどうぞ!
このレシピの生い立ち
夏になると、家庭菜園のゴーヤがバンバンできるので、ゴーヤのレシピを色々開発中です。
塩麹と塩こんぶのダブルの旨みで、食欲のない日にもモリモリ食べられる副菜をと、考えました。

茹でて和えるだけ!ゴーヤの塩こんぶ和え

日射病や熱中症が心配な夏!
暑気あたり予防には、ゴーヤが効果大。
和えるだけでモリモリ食べられる塩こんぶ和えをどうぞ!
このレシピの生い立ち
夏になると、家庭菜園のゴーヤがバンバンできるので、ゴーヤのレシピを色々開発中です。
塩麹と塩こんぶのダブルの旨みで、食欲のない日にもモリモリ食べられる副菜をと、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ(中くらいの) 1本
  2. 「パラッとふじっ子塩こんぶ 7g
  3. 塩麹 小さじ2
  4. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは、縦半分に切り、種とわたを取り除き、4mm幅の薄切りにする。
    軽く塩(分量外)を振って10分ほど置く。

  2. 2

    沸騰したお湯で、2分程茹で、ザルに上げる。
    冷水で冷やした後、水を切る。

  3. 3

    今回は、ほぐれやすく減塩の「パラッとふじっ子」塩こんぶを使いました。
    塩麹は、自家製です。

  4. 4

    ゴーヤを軽く絞った後、ボウルに全ての材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    器によそえば、できあがり!
    冷やしても食べると美味しいですよ。

コツ・ポイント

・塩麹は自家製のものを使っているので、
 お好みで量を調整して下さい。
・苦いのが好みの方は、茹でずに1のあと、
 軽く絞るだけの方がいいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けにさんのおうち薬膳
に公開
薬膳インストラクターですが、現在、上級の「國際薬膳調理師」目指して勉強中です。季節折々のレシピを紹介していければと思います。
もっと読む

似たレシピ