玄米粉のシフォンケーキ

100%玄米粉のシフォンケーキです♡
作り方は、小麦粉で作るシフォンケーキと同じですよ(*^^)v
このレシピの生い立ち
お米農家をしています。農薬を使わずにお米を作っていますので、玄米のまま粉にして使っています(*^^)v玄米は白米に比べて栄養価も高いですし、独特の香ばしい風味が気に入ってます♪
HP→http://100sho.net/
玄米粉のシフォンケーキ
100%玄米粉のシフォンケーキです♡
作り方は、小麦粉で作るシフォンケーキと同じですよ(*^^)v
このレシピの生い立ち
お米農家をしています。農薬を使わずにお米を作っていますので、玄米のまま粉にして使っています(*^^)v玄米は白米に比べて栄養価も高いですし、独特の香ばしい風味が気に入ってます♪
HP→http://100sho.net/
作り方
- 1
玄米粉を80g量り2~3回振るっておく。
- 2
卵黄と、砂糖(卵黄用)をボールに入れ白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜる。
- 3
2に、分量の水を3回に分けて入れながら、ハンドミキサーで混ぜる。
- 4
3に、分量のサラダ油を3回に分けて入れながら、ハンドミキサーで混ぜる。
- 5
4に玄米粉を一気に入れて、ハンドミキサーで混ぜ合わせる。バニラエッセンスを入れ、さらに混ぜ合わせる。
- 6
~メレンゲ作り~
5までに使ったハンドミキサーはきれいに洗って水をきる。卵白と砂糖(卵白用)を準備する。 - 7
~メレンゲ作り~
卵白に、砂糖(卵白用)を3回に分けて入れながら、ハンドミキサーでしっかり泡立てる。 - 8
~メレンゲ作り~
ボールをひっくり返しても落ちてこないくらいしっかり泡立てたらメレンゲ完成。 - 9
5のボールにメレンゲの1/3の量をいれ、泡だて器で混ぜ合わせる。
- 10
9に、残りのメレンゲの1/2の量を入れ、泡だて器でボールの底からすくい、ボテッと落とす。メレンゲの泡を壊さないように。
- 11
10の補足。底からすくい、泡だて器の柄をボールの縁にぶつけてボテボテッとする感じ。残りのメレンゲも入れ同じように混ぜる。
- 12
卵黄の生地とメレンゲが混ざったら、型に流し、160℃のオーブンで30分焼く。
- 13
焼きあがったら、生地が入ったままの型を逆さまにし、完全に冷ます。
- 14
冷めたら、型と生地の間にナイフをいれて取り出す。完成!
コツ・ポイント
私の失敗例ですが、先にメレンゲを作って置いておくと、最後に卵黄の生地と混ぜる時メレンゲの泡がシュワシュワになってしまっているので、メレンゲ作りを後にした方がGOOD!砂糖は全体で50gと覚え、その1/3が卵黄用、2/3が卵白用としてもOK。
似たレシピ
-
-
-
米粉のしっとりシフォンケーキ(プレーン) 米粉のしっとりシフォンケーキ(プレーン)
米粉100%のシフォン。ふわふわで、しっとりしたシフォン。米粉はグルテンがないので、簡単です。このままで、美味しいです。 柴犬プリン -
米粉で作るミルクティシフォン(゚∀゚) 米粉で作るミルクティシフォン(゚∀゚)
米粉100%のミルクティーシフォンです。やわらか・もっちりのおいしい米粉シフォン、召し上がれ~♪ foofighters7332 -
-
-
-
-
その他のレシピ