野沢菜ちゃんぷるー丼

Crispy♡ @cook_40142467
ゴーヤの代わりに野沢菜を入れてみました。
苦味が無いのでお子様にも(*^^*)♡
作り置きにも向いてます。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが出回らない時期でも、チャンプルー味が食べたくて作ってみました。
野沢菜ちゃんぷるー丼
ゴーヤの代わりに野沢菜を入れてみました。
苦味が無いのでお子様にも(*^^*)♡
作り置きにも向いてます。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが出回らない時期でも、チャンプルー味が食べたくて作ってみました。
作り方
- 1
豆腐を深めのお皿に載せ、レンジ(600w)で4分加熱する。
加熱後、ザルに取り、水切りする。
(熱いので火傷に注意) - 2
野沢菜を小口切りにし、塩味が強いようなら水に晒し、塩分を抜く。私は1〜2度水を替え、軽く洗う程度に塩分を抜いてます。
- 3
切った野沢菜を両手でぎゅっと絞り、水分を取る。
- 4
使用した野沢菜はこちら。
1パック使ってます。 - 5
大きめのフライパンを火にかけ、ゴマ油(大さじ1)を入れて豚バラ肉をサッと炒める。
- 6
野沢菜も加え、中火で2〜3分しっかり炒める。
- 7
豚バラと野沢菜をフライパンの隅に寄せ、空いたところにゴマ油(大さじ1)を入れ豆腐も入れる。
油はねに注意。 - 8
豆腐の水分を飛ばしながら焼き色がつくまでしっかり炒める。
- 9
豆腐の水分がなくなってきたら全体を混ぜ合わせ、めんつゆを回しかける。
- 10
溶き卵も回し入れ、卵がふんわり固まってきたら火を止め、かつお節を入れて混ぜ合わせる。
- 11
丼ぶりにご飯と野沢菜ちゃんぷるーを盛り付け、お好みで七味(一味)&ナンプラー(苦手な方はお醤油)をかけて、どうぞ♡
コツ・ポイント
野沢菜チャンプルー自体は薄味にし、食べる時にナンプラーやお醤油をかけてお好みの味に仕上げるのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
白ゴーヤのチャンプルー丼 にんにく風味 白ゴーヤのチャンプルー丼 にんにく風味
苦味が優しい白ゴーヤのゴーヤチャンプルー丼です♪にんにく風味で食欲をそそります。疲労回復におすすめですよ! 札幌在住の松島タツオ -
-
宿六のトイモ入りゴウヤチャンプル丼 宿六のトイモ入りゴウヤチャンプル丼
宿六のゴウヤチャンプル丼は美味いのです。私も手伝いました。主人に聞きながら書いたので分量はいい加減かもしれません。 masako84 -
-
-
混ぜ混ぜ♪残り物チャンプルー丼 混ぜ混ぜ♪残り物チャンプルー丼
準備から出来上がりまでわずか10分!!チャチャッと作れて美味しい超簡単どんぶりです :*:・( ̄∀ ̄)・:*: ご飯に炒めた具をのせるだけ!ご飯としっかり混ぜて食べれば、まるでチャーハンのような風味で~す。 みかぴろ -
-
全てレンジ温野菜卵南蛮丼味チャンプル 全てレンジ温野菜卵南蛮丼味チャンプル
肉なしでも豆腐と卵でボリュームたっぷり!暑い夏の食欲がない時でもさっぱり!ご飯によく合う一品です。ご飯にのせて丼にしてもberoneete
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19365534