離乳食 ひじきの煮物

tomceeおかん☆
tomceeおかん☆ @cook_40210287

鉄分補給に!冷凍ストックが便利です☆
このレシピの生い立ち
10ヶ月頃の鉄分が不足する時期に、手軽に食卓に出したいと思い作りました。

離乳食 ひじきの煮物

鉄分補給に!冷凍ストックが便利です☆
このレシピの生い立ち
10ヶ月頃の鉄分が不足する時期に、手軽に食卓に出したいと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢5皿分
  1. 乾燥ひじき 大さじ3
  2. にんじん 1/5本
  3. 豆(今回は絹さや) 3本
  4. かつおぶし ふたつまみ

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは水で戻す(生ひじきでもOK)

  2. 2

    にんじん、豆は月齢にあった大きさに切る。

  3. 3

    鍋にひじき、野菜を入れて、ひたひたより少し上くらい水を入れる。

  4. 4

    かつおぶしを手で粉粉にしながら鍋に入れる。

  5. 5

    ひじき、具が柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    ☆離乳食中期なら味付けは出汁のみ。後期なら、醤油をほんの何滴か垂らしてもいいかと思います。

  7. 7

    ☆その他、大豆や鶏肉等のタンパク質と組み合わせて煮ると、鉄分の吸収率がアップするのでオススメです。

  8. 8

    ☆小分けにして冷凍ストックにしておけば、混ぜご飯にしたり副菜としてすぐに出せるので便利です♪

コツ・ポイント

切って煮るだけ、簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomceeおかん☆
tomceeおかん☆ @cook_40210287
に公開

似たレシピ