【簡単・絶品】鶏つくねと梅の合わせ煮

ikachande @cook_40165737
梅嫌いの妻にも大好評♪ 子供でもパクパクいけちゃう食べさすさ♪ お弁当の一品にも!
このレシピの生い立ち
冬に鍋の残りで余りがちな鶏団子をうまく活用したい。梅が苦手なので、美味しく食べたい。という思いから考案しました♪梅は煮詰めると独特の酸味がマイルドになって食べやすくなります♪
【簡単・絶品】鶏つくねと梅の合わせ煮
梅嫌いの妻にも大好評♪ 子供でもパクパクいけちゃう食べさすさ♪ お弁当の一品にも!
このレシピの生い立ち
冬に鍋の残りで余りがちな鶏団子をうまく活用したい。梅が苦手なので、美味しく食べたい。という思いから考案しました♪梅は煮詰めると独特の酸味がマイルドになって食べやすくなります♪
作り方
- 1
フライパンにごま油をひいて、鶏団子を並べます。
- 2
中火〜強火で一気に焼き、軽く焦げ目がついたら、反対側も焦げ目がつくまで焼きます。
- 3
梅と調味料(★)を入れて、蓋をして3分ほど煮ます。
- 4
全体的にタレが絡まったら、ネギを入れて、蓋をして3〜5分ほど煮ます。
※写真は春菊も入れました
※梅に種があれば取り除く - 5
最後に少しごま油を垂らして混ぜれば完成!お好みで薬味ねぎをどうぞ!
コツ・ポイント
【ポイント】
①火を入れる前に並べるので、飛び散りなど気にならない。
②鶏団子を並べる時はくっ付かない程度に間隔を空ける。
②味が強い野菜(春菊やパクチーなど)を入れると味の変化が楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19396252