✿夏野菜とポークのカレー✿

annnnn
annnnn @an02

つくれぽ100人感謝!!夏野菜がゴロゴロ入った栄養満点カレー。火の通りが早い食材を使うので、短時間で仕上がります♪
このレシピの生い立ち
今が旬の夏野菜を美味しく沢山食べたくてカレーにしてみました。おかわりして食べたくなるような、美味しいカレーが出来ました。

✿夏野菜とポークのカレー✿

つくれぽ100人感謝!!夏野菜がゴロゴロ入った栄養満点カレー。火の通りが早い食材を使うので、短時間で仕上がります♪
このレシピの生い立ち
今が旬の夏野菜を美味しく沢山食べたくてカレーにしてみました。おかわりして食べたくなるような、美味しいカレーが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5皿分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 200g前後
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. にんにく 1かけ
  4. 800ml
  5. トマト 1玉
  6. 茄子 中2本
  7. ピーマン 3個
  8. ししとう 1/2パック(5〜6本)
  9. 顆粒コンソメ 小さじ2
  10. (※固形コンソメの場合) (1個)
  11. カレールー 6皿分(1/2箱)
  12. *ケチャップ 大さじ1弱
  13. *ウスターソース 大さじ1弱
  14. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ■にんにく…みじん切り ■玉ねぎ…薄切り ■茄子…厚めの輪切り ■ピーマン・トマト…ざく切り

  2. 2

    豚バラ肉は4〜5cm幅に切っておく。

  3. 3

    厚手の鍋に油を熱し、にんにくと玉ねぎを炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら豚肉も加えて炒める。
    豚肉の色が変わったら野菜を全て投入。

  5. 5

    野菜全体に油が回るようにしながら1〜2分炒め、水(800ml)を加える。

  6. 6

    沸騰したらアクを取り、コンソメを加えて蓋をして中火で5分煮る。

  7. 7

    一旦火を止め、ルーを割り入れて溶かす。溶けたら*印を加え、時々かき混ぜながら弱火で約5分煮込む。

  8. 8

    出来上がり♪

コツ・ポイント

*トマトの皮が気になる場合は湯むきしたものを使って下さい。
*じゃがいも・人参を使わないので短い煮込み時間で仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
annnnn
annnnn @an02
に公開
COOKPADを始めてから毎日の料理が楽しくなりました♪これからも皆さんの美味しいレシピにお世話になります♡
もっと読む

似たレシピ