【糖質10g!】スフレチーズケーキ♡

aipon1206
aipon1206 @cook_40215230

りくろーおじさんのような、ふわふわしゅわしゅわのスフレチーズケーキ♡ 1ホール糖質約10gの驚きのケーキです♡
このレシピの生い立ち
りくろーおじさんのふわふわしゅわしゅわのチーズケーキを低糖質でどうしても作りたくて♡

【糖質10g!】スフレチーズケーキ♡

りくろーおじさんのような、ふわふわしゅわしゅわのスフレチーズケーキ♡ 1ホール糖質約10gの驚きのケーキです♡
このレシピの生い立ち
りくろーおじさんのふわふわしゅわしゅわのチーズケーキを低糖質でどうしても作りたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ1台
  1. クリームチーズ 200g
  2. エリスリトール 20g
  3. 卵黄 3個分
  4. 牛乳 または豆乳 50cc
  5. アーモンドプードル 35g
  6. △バニラエッセンス 少々
  7. レモン汁(お好みで) 大さじ1
  8. 卵白 3個分
  9. ☆エリスリトール 50g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは大きめの耐熱ボウルに入れて、レンジで600wで1分前後加熱して柔らかくする。

  2. 2

    その間に、型にはクッキングシートを敷いておきましょう。きちんと敷いておくと取り出しやすく、片付けもラクチンです。

  3. 3

    クリームチーズを泡立て器でなめらかになるまで混ぜて、エリスリトールを入れてさらに混ぜる。

  4. 4

    △の材料を全て入れて混ぜる。牛乳は何度かに分けながら入れるとダマになりにくいです。

  5. 5

    オーブンを180度に合わせて余熱しておきます。

  6. 6

    ☆の卵白全量とエリスリトール半分を入れてハンドミキサーで白くふわっとなるまで混ぜます。

  7. 7

    残りのエリスリトールを入れて、ツノが立つまで混ぜればメレンゲの完成です。

  8. 8

    4のボウルにメレンゲを3度ほどに分けて入れて、ゴムベラで泡がつぶれないように混ぜます。白いところが残らないように注意!

  9. 9

    型に流し入れて、型ごと上から軽くおとす。天板にお湯を半分まで入れて、型を置く。底ぬけタイプはアルミホイルなどで包む。

  10. 10

    180度で20分焼き、さらに160度で40分焼きます。よい焼き色が付いたらアルミホイルをかぶせて焦げないように。

  11. 11

    焼きあがったら、少し冷まして型から外してください。温かいままならふんわり♡冷やしたらしっとり、どちらも美味しいです♡

コツ・ポイント

冷やした際にエリスリトールは結晶化しませんでしたが、ラカント液状を使うとなお安心だと思います。ラカントの場合は量調節してください。こってりさせたい場合は牛乳→生クリームにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aipon1206
aipon1206 @cook_40215230
に公開

似たレシピ