コクうま味噌鍋

つくレポ1000人☆ お陰様で殿堂入りさせて頂きました♪ご家庭にある調味料で美味しい味噌鍋作れます。寒い冬に是非^^
このレシピの生い立ち
寒い日は体が温まる味噌味のお鍋が恋しくなります。
市販のスープもいいけど、家にある調味料で出来ないかな?と思って作ったレシピです。 友人に振舞ったら絶賛されました♪
作り方
- 1
青梗菜は軸の部分に包丁を入れ、ばらけない様に切る。
モヤシは洗ってザルに取り、ネギは斜め切り、白菜は葉と軸に分けて切る - 2
下準備した野菜を土鍋に入れる。 白菜の軸の部分を下に敷いたらその上に他の野菜類を載せましょう。
- 3
ボールに☆の材料を全て入れ、良く捏ねて肉団子のタネを作る。
- 4
別鍋に★の調味料を入れスープを作る。
- 5
スープが沸いたら3のタネをスプーンですくいながら落とし、肉団子を作る。
- 6
肉団子が浮いて来たら、豚肉を入れ火を止める。
豚肉に完全に火が通って無くてもOK。 - 7
2の土鍋に6のスープを注ぎ、卓上コンロに乗せ火にかける。
- 8
野菜に火が通ったら出来上がりです。
うどんを入れながら食べたり、〆にラーメンを入れても美味しいですよ^^ - 9
2011.3.24 話題入りさせて頂きました。つくレポをくださった皆様、本当に有難うございました。心から感謝いたします。
- 10
2012.12.18 味噌鍋の人気検索で1位になりました♡
皆様、心から感謝しております^^ - 11
2013.1.30
再び話題入り♪
気づけば100件のレポいただきました。皆さん、本当にありがとうございました>< - 12
レシピブックに掲載して頂きました♪
- 13
2018.12.3 つくレポ1000人♪ 殿堂入りさせて頂きました☆これまでつくレポを送って下さった皆様のおかげです♪
- 14
- 15
9月20日以降にレポを下さった皆様、お礼のコメントが書き込めなくなりました。初レポの方もリピレポの方も有難うございます
コツ・ポイント
スープを作っている際の味見は飲んで見て「濃いなぁ」位が良いです。 野菜からかなり水分が出るので出来上がりが薄くなります。甘みや塩気はお好みで調節してくださいね。
匂いが気にならなければ、とんすいにおろしニンニクを足しても良いですね。
似たレシピ
その他のレシピ