卵、乳製品不使用 いちごムースケーキ

豆乳ホイップを使っていますが、豆臭さは全くありません。まろやかですが乳製品のものよりアッサリしています。
このレシピの生い立ち
色んな方のいちごムースの作り方の良いとこどりして、アレルギー対応にしました。ムース部分だけでも美味しいので飾りの☆部分はなくても良いと思います。
卵、乳製品不使用 いちごムースケーキ
豆乳ホイップを使っていますが、豆臭さは全くありません。まろやかですが乳製品のものよりアッサリしています。
このレシピの生い立ち
色んな方のいちごムースの作り方の良いとこどりして、アレルギー対応にしました。ムース部分だけでも美味しいので飾りの☆部分はなくても良いと思います。
作り方
- 1
ビスケットを細かく叩いて砕き、サラダ油とよく混ぜ、底の外れるケーキ台にギュッと押しながら敷き詰め冷蔵庫で冷やす。
- 2
ゼラチンを沸騰させたお湯(大さじ2)で溶かしておく。
- 3
ジャムはレンジで加熱して溶かす。(600wで40秒程度でトロトロになります)
- 4
2と3をよく混ぜておく。
- 5
生クリームに砂糖とバニラエッセンスを加えて6分立てにしたものと、4をよく混ぜ合わせ、1に半分ほど流し入れる。
- 6
5にヘタをとったいちごを全体的に埋まるようまるごと並べる。大きないちごは半分にカットしていれる。
- 7
6に4の残りを全て流し入れ、冷蔵庫で最低1時間冷やす。
- 8
乾いた小鍋にアガーと砂糖を入れてよく混ぜ、水200mlを加えて混ぜながら加熱し、軽く沸騰させる。
- 9
粗熱が取れてきたら、7にイチゴを並べてまわしかけ、冷蔵庫で固まるまで冷やす。(アガーは常温程度で固まる)
- 10
アラザンを好みで散らして完成です。
- 11
《補足》
バニラエッセンスは無しでも大丈夫ですが、入れた方が豆臭さを消してくれます。 - 12
《補足》
大差はないものの、ゼラチン5gの方が柔らかくスコップケーキや、カップにするのに向いてます。 - 13
《補足》
カットケーキにするときは7gがおすすめです。特にかたすぎることもないですが綺麗にかたが抜けます。
コツ・ポイント
☆乳製品不使用の生クリームはスジャータを使用。
☆ビスケットはミレービスケットを使用。
☆ビスケットはほぼ固まらずボロボロしますが、クラムがアクセントになり美味しいです。
☆小麦アレルギーの方はビスケットなしか米粉のクッキーに代替可能。
似たレシピ
-
ホットケーキミックスで★「いちごムースケーキ」★ ホットケーキミックスで★「いちごムースケーキ」★
ホットケーキミックスで簡単にケーキが焼けます♪いちごムースは甘さを少なめにあっさり味にしています! みらい -
春イチゴたっぷり♪ドーム型苺ムースケーキ 春イチゴたっぷり♪ドーム型苺ムースケーキ
不細工な苺をミキサーにかけムースにし、型に流します。見た目が凝ってますが工程も仕上げも簡単です。フレッシュな食感が最高♪ rokaroka -
-
-
-
-
-
その他のレシピ