乾麺うどん&冷蔵庫にあるもので焼うどん〜

よりやママ
よりやママ @cook_40240967

昼ごはんにも、呑んだ後にも♪
材料は冷蔵庫にあるもので
このレシピの生い立ち
お子ちゃまを抱っこ紐で背負いながら…チャチャっと作れる焼うどん〜

乾麺うどん&冷蔵庫にあるもので焼うどん〜

昼ごはんにも、呑んだ後にも♪
材料は冷蔵庫にあるもので
このレシピの生い立ち
お子ちゃまを抱っこ紐で背負いながら…チャチャっと作れる焼うどん〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾麺 2束
  2. 人参 半分
  3. 玉ねぎ 半分
  4. 長ネギの青いところ 1本分
  5. ウインナー 4本
  6. ☆醤油 大匙2
  7. ☆中濃ソース 大匙1
  8. ☆顆粒鶏ガラ 小匙1
  9. ☆酒 小匙1
  10. ☆しょうがチューブ 5、6センチ
  11. ごま油(炒め用 500円玉くらい
  12. 少々
  13. かつおぶし(仕上げトッピング たっぷり♪

作り方

  1. 1

    うどんを表記より2分早くゆで、ゆであがったらザルにあげて洗う。このときキッチンバサミで2つにするイメージで切る

  2. 2

    うどんを茹でている間に材料を切る。☆は合わせておく

  3. 3

    フライパンにごま油を引いて、うどん以外の材料を炒める。途中お好みで材料に塩を振る。私は5回ほど振りました

  4. 4

    炒めたものを一度皿にあげ、再度フライパンにごま油を引いて よく水を切ったうどんを入れて炒める。温まる程度でok

  5. 5

    先に炒めた材料をフライパンに戻し、うどんを入れる。一通り混ざったら☆調味料を回しかけて炒める

  6. 6

    皿によそってお好みで鰹節をたっぷりかけてどうぞ〜

コツ・ポイント

茹で上がったうどんをキッチンバサミで切ると食べやすい&とても炒めやすい^ ^
男性から見るときっとやや薄味。仕上げのかつおぶしの量で風味が変わるので、苦手じゃないならたっぷりかけて
うどんを炒めるとき手早く仕上げないと粘り気が出るので注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よりやママ
よりやママ @cook_40240967
に公開
0歳児の子育てに奮闘中!育休が明けて仕事復帰の際に、時間をかけずに、でもちゃんとごはんを作りたい…!そんな気持ちを込めて、簡単時短&節約料理を記録してます! 基本和食中心で、野菜多めな食卓です。お洒落な物は作れないけど、毎日のごはんと料理を楽しく!家族揃って健康的に^ ^
もっと読む

似たレシピ