ふんわり♪基本のパン生地

サニーマム1012
サニーマム1012 @cook_40201565

強力粉vs薄力粉は4:1。これが「ふんわりパン生地」の割合です。基本のパン生地さえできれば、アレンジパンも色々出来ます♪
このレシピの生い立ち
パン名人のお友達に教えてもらいました。そのレシピから試作を重ね、強力粉と薄力粉の黄金比率がようやく、わかりました!ぜひお試しくださいませ。

ふんわり♪基本のパン生地

強力粉vs薄力粉は4:1。これが「ふんわりパン生地」の割合です。基本のパン生地さえできれば、アレンジパンも色々出来ます♪
このレシピの生い立ち
パン名人のお友達に教えてもらいました。そのレシピから試作を重ね、強力粉と薄力粉の黄金比率がようやく、わかりました!ぜひお試しくださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸パン約28個
  1. A 強力粉 400g
  2. A 薄力粉 100g
  3. A 上白糖 50g
  4. A 塩 小さじ1
  5. A ドライイースト 小さじ2
  6. A バター 40g
  7. 牛乳 300cc
  8. 1個
  9. B みりん 大さじ1
  10. B 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛乳(300CC)はレンジで40度設定に温める。(設定がない場合は、600wの少しずつ、人肌程度に温める。

  2. 2

    卵は器に割りほぐし、大さじ1の黄身を取り出す。→つや出し用に、Cと混ぜておく。

  3. 3

    2の残りの卵と1で温めた牛乳を混ぜ合わせる。

  4. 4

    HBの中に、Aと3をすべて入れ、「生地コース」をスタートさせる。

  5. 5

    約2時間後に、第1次発酵を終えたパン生地が出来上がる。

コツ・ポイント

牛乳は夏でも温めてから、HBに入れてください。
ふくらみが悪い場合は、ボールの中にパン生地を入れ、オーブンで発酵させてみてください(40度で約30分)。発酵機能がない場合は、湯煎にかけてもふくらみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サニーマム1012
サニーマム1012 @cook_40201565
に公開

似たレシピ