お好み焼きパン(お惣菜パン)HB使用

お好み焼きを食べているような、クセになるパン♡パンに鰹節…って方には、チーズをかけてお惣菜パンに(*≧∀≦*)♪
このレシピの生い立ち
以前、ある方の本を真似て作りましたが…。
なので家族が好むパンに、変身させてみたくて。
美味しかったので、皆様にも作って頂けたら
嬉しいです^^
お好み焼きパン(お惣菜パン)HB使用
お好み焼きを食べているような、クセになるパン♡パンに鰹節…って方には、チーズをかけてお惣菜パンに(*≧∀≦*)♪
このレシピの生い立ち
以前、ある方の本を真似て作りましたが…。
なので家族が好むパンに、変身させてみたくて。
美味しかったので、皆様にも作って頂けたら
嬉しいです^^
作り方
- 1
・の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。捏ねまで。
作業台に移し、引き丸めを行う。
- 2
1をボールに移し、一次発酵。
ラップか濡れ布巾を掛ける。
室内なら2~3時間辺り。
発酵器なら、35度1時間辺り。 - 3
具材をカットする。
キャベツは3cm角。
ハーフベーコンは横に3等分。
ネギは、小口切り。
コーンは、水気を取っておく。 - 4
ベーコン。
- 5
一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残れば、OK。
- 6
4を作業台に移し、ガス抜き。
6分割。
総量÷個数=1個分の重量で、計算。
- 7
丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム10分。
- 8
丸めた順番に生地を取り出し、綺麗な面を上に向けて置く。
ガス抜き。
- 9
麺棒を使って15cmの大きさに(円形)広げる。
- 10
綺麗な面を上に、カップに入れる。
写真の様に、真ん中を凹ませながら形を整える。
親指側の生地は、カップに貼りつける様に。 - 11
右手で生地を押さえ、左の親指でカップに生地を、張り付ける。反時計回りに回転させながらすると、しやすい。
- 12
こんな感じに。
- 13
二次発酵35度35~40分。
二倍の大きさに。 - 14
発酵完了。
190度予熱。
- 15
お好み焼きソースを適量、刷毛で塗る。全体的に。
キャベツを乗せる。
- 16
ベーコンを、4枚ずつ乗せる。
お好みでコーンなど。 - 17
ネギは、焦げやすいので、ベーコンの下が良い。
- 18
仕上げにマヨネーズをかけて、190度15~17分焼成。
- 19
トッピングに、鰹節・青のりをかけて出来上がり♡
網の上などで、冷ます。次の日は、焼き戻して、召し上がれ♡
- 20
「お惣菜パン」は
16までは一緒で、焼成前にチーズをかけて、焼成。焼成時間は一緒。仕上げに、パセリを振りかける。 - 21
ネギ入り♡
チーズを乗せる場合は、隠さなくても良い^^ - 22
コーン・ベーコン入り♡
- 23
水分量は、人によって感じ方が変わってきます。環境・湿度・室温・手の体温・そして小麦の種類によっても。
- 24
手捏ねの方(ある方)が、「牛乳145g」が丁度いいと、感想を頂きましたm(_ _)m
このような感想を是非聞かせて下さい - 25
2018/2/2話題入り感謝(*≧∀≦*)♪
- 26
コツ・ポイント
レシピをよくお読み下さい^^
具材は冷蔵庫の余り物や、お好きな物で。
ソースは、塗りすぎない方がいいかと。
豚肉は、避けて下さい。
温めると、お肉の油がパンに溜まり
冷えると、お肉に油の塊が…。
食べる前に焼き戻されることをお薦めします。
似たレシピ
その他のレシピ