お好み焼きパン(簡単編)

ღライチღ
ღライチღ @cook_40032373

ジューシーすぎる具が後引く旨さ!
私のレシピのお好みパンをもっと簡単に作れるように考えました♪美味しいので食べてみて^^
このレシピの生い立ち
私のレシピの中に「お好み焼きなパン」がありますが、手間かけたくない!もっと簡単に食べたい!と思い このレシピを考えました^−^

お好み焼きパン(簡単編)

ジューシーすぎる具が後引く旨さ!
私のレシピのお好みパンをもっと簡単に作れるように考えました♪美味しいので食べてみて^^
このレシピの生い立ち
私のレシピの中に「お好み焼きなパン」がありますが、手間かけたくない!もっと簡単に食べたい!と思い このレシピを考えました^−^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 250g
  2. 強力粉 50g
  3. ★砂糖 20g
  4. ★塩 3g
  5. ★バターまたはマーガリン 20g
  6. ★だしの素(顆粒) 小さじ1弱
  7. ドライイースト 4g
  8. スキムミルク 10g
  9. 160g
  10. キャベツ(みじん切り) 300g
  11. 小さじ1ほど
  12. 鰹節 適量
  13. お好み焼きソース・マヨ 適量
  14. 青のり・紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    HBに★の材料を全て投入して食パンコース(早焼きコース)で発酵させる。途中蓋を開け発酵状態を確認します

  2. 2

    ※忘れてほおっておくと食パンが焼けてしまいます!自信ない方は練り終わったらボウルに移し発酵させましょう

  3. 3

    キャベツのみじん切りをボウルに入れ、塩小さじ1ほど加え混ぜ合わせておく

  4. 4

    発酵状態を確認し、ケースいっぱいに発酵したら粉を敷いた台に取り出し生地を叩いて空気を抜きます

  5. 5

    空気を抜いた生地を8~10等分にカットし丸め、レンジ発酵機能で15分ねかせます

  6. 6

    キャベツの汁を絞り、鰹節を加え混ぜ合わせておく

  7. 7

    ねかせた生地を台に取り出し麺棒などで楕円上に伸ばし、クッキングシートを敷いた天板にのせる

  8. 8

    生地の中央にお好み焼きソース・マヨネーズを適量のせる

  9. 9

    キャベツを中央にのせる。2倍になるまで35度~40度で40分ほど発酵させます。※発酵状態により時間は異なります

  10. 10

    発酵終了したら上からソース、マヨを適量かけて200℃のオーブンで25分ほど焼いて出来上がりです

  11. 11

    お好みで紅生姜、青海苔を乗せてください^^

コツ・ポイント

キャベツを塩でしんなりさせて使用しますので汁を軽く絞ってから使用してください。HBで発酵終了まで入れておくと粉のg数が多いので生地があふれ出ます(汗)途中必ず様子を見てください。自信の無い方はボウルに油分を塗りレンジ発酵が安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ღライチღ
ღライチღ @cook_40032373
に公開
旦那ちゃんとお子と3人家族です^^小さい頃からお菓子&料理が大好きで作っていました。自家製天然酵母でパンを焼いたり楽しんでいます(*^-^)
もっと読む

似たレシピ