作り方
- 1
鶏もも肉は、一口大に切り、塩・コショウをしておき、小麦粉(分量外)をはたきます。
- 2
野菜を切ります。
玉ねぎ:スライス
マッシュルーム:1/4
にんじん・じゃがいも:乱切りにし面取りをします - 3
フライパンにサラダ油を加え、鶏もも肉を焼きます。
両面に焼き色がついたら、白ワインを加えアルコールを飛ばします。 - 4
3の鶏肉をフライパンから取り出します。
キッチンペーパーでフライパンを軽く拭き、バターを加え熱します。 - 5
バターが溶けたら、玉ねぎ、マッシュルームを加え、焦げないように炒めます。
しんなりしたら、にんじんを加えて軽く炒めます。 - 6
5を弱火にし、小麦粉を振り入れ、ダマにならないように炒めます。
更に、混ぜながら牛乳を加え、ソース状にします。 - 7
6に水を加え強火にかけ、コンソメを加えます。
沸々してきたら、鶏肉を戻し、ジャガイモを加え、中火で煮ます。 - 8
にんじん・じゃがいもが柔らかく煮えたら、塩・コショウで味を調えます。お好みで、コンソメを加えてください。
- 9
8の火を弱め、生クリームを加えます。
お好みで、量を調整してください。 - 10
器に盛り、パセリのみじん切りを飾ります。
コツ・ポイント
*わりとサラサラしてるシチューなので、もったりと仕上げたい場合は煮込んでください。
*かぶ、ブロッコリー、カリフラワー等、他の野菜を使っても良いです。
*他のおかずは、カボチャとガルバンゾのサラダ、ブロッコリーのアンチョビ炒めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
手作りホワイトソースで♪クリームシチュー 手作りホワイトソースで♪クリームシチュー
手作りのホワイトソースで作るシチューに隠し味のお味噌を加えたシチューです。ホワイトソースは、よく混ぜるだけで意外と簡単♪ mana1020。 -
-
-
ホワイトソースなし、簡単ホワイトシチュー ホワイトソースなし、簡単ホワイトシチュー
ホワイトソースなしで簡単にシチューができます。というか、ホワイトソースを買ってシチューを作った事はないです(笑)。 MAOキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461699