みそ餅【山形県置賜地方伝統の味】

おきたま食のモデル
おきたま食のモデル @cook_40175671

山形県置賜地方伝統の味『みそ餅』。各家庭のレシピがありますが、今回はJA山形おきたま女性部にレシピを聞きました。
このレシピの生い立ち
みそ餅には、各家庭の味が存在します。今回はJA山形おきたま女性部にレシピを聞きました。
切り餅にも出来るので、保存食としても食べられています。甘いみそ餅はおやつとして子どもたちも大好きです。

みそ餅【山形県置賜地方伝統の味】

山形県置賜地方伝統の味『みそ餅』。各家庭のレシピがありますが、今回はJA山形おきたま女性部にレシピを聞きました。
このレシピの生い立ち
みそ餅には、各家庭の味が存在します。今回はJA山形おきたま女性部にレシピを聞きました。
切り餅にも出来るので、保存食としても食べられています。甘いみそ餅はおやつとして子どもたちも大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分~12人分
  1. もち米 1升
  2. 味噌 250g
  3. 三温糖(砂糖) 250g
  4. 黒ゴマ 50g
  5. くるみ 50g

作り方

  1. 1

    充分
    もち米を浸水し、水をきって蒸す

  2. 2

    蒸しあがる間に、みそと砂糖を煮詰める

  3. 3

    最初中火で、煮詰まる頃より弱火でかき混ぜる

  4. 4

    少し黒っぽくぷくぷくするまで煮詰める(写真のような状態)

  5. 5

    もち米が蒸しあがったら“つく”のスイッチを入れ、すぐに煮詰めたみそを入れる

  6. 6

    つきあがった頃に、黒ゴマやくるみを少しずつ入れてつきあげる

  7. 7

    お好みの大きさにちぎって完成

  8. 8

    タッパや箱などにビニールを布き、固めて切り餅にして食べるのもOK!

コツ・ポイント

みそと砂糖を煮詰つめる際は、火を止めずに焦がさないように絶えずかき混ぜます。また、蒸したもち米と合わせる際は、熱々の状態のみそと合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おきたま食のモデル
に公開

似たレシピ