金柑の酢漬け

ふみじるし
ふみじるし @cook_40106907

甘露煮も美味しいけれど、お酢で煮るとさっぱり。いくつでも食べられる爽やかな甘みがつまみ食いを誘います(笑)
このレシピの生い立ち
金柑を買ったときについていたレシピを参考に。風邪の予防にも。

金柑の酢漬け

甘露煮も美味しいけれど、お酢で煮るとさっぱり。いくつでも食べられる爽やかな甘みがつまみ食いを誘います(笑)
このレシピの生い立ち
金柑を買ったときについていたレシピを参考に。風邪の予防にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 金柑 300g
  2. 120ml
  3. 砂糖(三温糖がオススメ) 150g

作り方

  1. 1

    金柑をザルにあけて水洗いします。気になる方は竹串でヘタを取って下さい。

  2. 2

    鍋に金柑と酢を入れて火にかけます。
    沸いたら中火にして5分ほど煮ます。

  3. 3

    5分経ったら砂糖を足して、さらに10分ほど煮て火を止めます。

  4. 4

    これで完成!すぐでも食べられますが、寝かせればもっとまろやかになります。煮沸消毒した瓶などに詰めて保存すれば長持ち。

  5. 5

    煮汁はビネガードリンクとしてどうぞ。お水、お湯、炭酸、牛乳、どれで割っても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

特にありません。簡単にすぐ出来るので、気軽に作ってみてください♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふみじるし
ふみじるし @cook_40106907
に公開
のぞいてくださって、ありがとうございます♡いつもみなさんのレシピに助けていただきながら、美味しいごはんを頂いてます。ちびっこ2人の子育てに日々奮闘中。つくれぽの掲載が遅れてしまうことが多々あります(汗)
もっと読む

似たレシピ