金柑の酢漬け

ふみじるし @cook_40106907
甘露煮も美味しいけれど、お酢で煮るとさっぱり。いくつでも食べられる爽やかな甘みがつまみ食いを誘います(笑)
このレシピの生い立ち
金柑を買ったときについていたレシピを参考に。風邪の予防にも。
金柑の酢漬け
甘露煮も美味しいけれど、お酢で煮るとさっぱり。いくつでも食べられる爽やかな甘みがつまみ食いを誘います(笑)
このレシピの生い立ち
金柑を買ったときについていたレシピを参考に。風邪の予防にも。
作り方
- 1
金柑をザルにあけて水洗いします。気になる方は竹串でヘタを取って下さい。
- 2
鍋に金柑と酢を入れて火にかけます。
沸いたら中火にして5分ほど煮ます。 - 3
5分経ったら砂糖を足して、さらに10分ほど煮て火を止めます。
- 4
これで完成!すぐでも食べられますが、寝かせればもっとまろやかになります。煮沸消毒した瓶などに詰めて保存すれば長持ち。
- 5
煮汁はビネガードリンクとしてどうぞ。お水、お湯、炭酸、牛乳、どれで割っても美味しくいただけます。
コツ・ポイント
特にありません。簡単にすぐ出来るので、気軽に作ってみてください♬
似たレシピ
-
-
黄金の粒*金柑の甘露煮【おせち】 黄金の粒*金柑の甘露煮【おせち】
しわしわになったりして案外難しい甘露煮。失敗知らずで、しかも夏まで長期保存可能のあっさり甘露煮です。酢が入りますが酸味は感じず、甘み控え目に出来るのも嬉しい。おせちの代表、“豊かさ”の象徴。お正月用に早めに煮て置いてもいいですね。 けゆあ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19466265