ふわふわ♡ゆずのシフォンケーキ

♡♡EMIMA♡♡
♡♡EMIMA♡♡ @cook_40233006

ゆずのとってもいい香りがただよいます♪
軽く押すとつぶれてしまうほどふわっふわです♡とっても美味(〃´∪`〃)
このレシピの生い立ち
おじいちゃんの家になった大量のゆずをもらいました!
せっかくなので、ゆずを使ったお菓子がつくれないかなーと思い、普段作っているシフォンケーキのレシピを参考に私なりにアレンジしました(^^♪

ふわふわ♡ゆずのシフォンケーキ

ゆずのとってもいい香りがただよいます♪
軽く押すとつぶれてしまうほどふわっふわです♡とっても美味(〃´∪`〃)
このレシピの生い立ち
おじいちゃんの家になった大量のゆずをもらいました!
せっかくなので、ゆずを使ったお菓子がつくれないかなーと思い、普段作っているシフォンケーキのレシピを参考に私なりにアレンジしました(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20㎝のシフォン型1台分
  1. 卵黄 5個分
  2. ひとつまみ
  3. 砂糖 120g
  4. 80㏄
  5. ゆずの絞り汁 20㏄
  6. ゆずの皮 1個分
  7. サラダ油 80㏄
  8. 薄力粉(ドルチェ) 120g
  9. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  10. 卵白 6個分
  11. 粉砂糖 あればお好みで

作り方

  1. 1

    Bは合わせてふるっておく。オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    ボウルに卵黄を入れてほぐし、塩、砂糖(材料の半量)を加えて白っぽくなるまで泡だて器ですり混ぜる。

  3. 3

    2にAを加え、混ぜながらサラダ油を加える。

  4. 4

    ふるったBをふり入れ、泡だて器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。

  5. 5

    別のボウルに卵白を泡立て、軽く角がたったら残りの砂糖を2回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。

  6. 6

    3に4のメレンゲの1/3の量を加えて泡だて器で混ぜ合わせる。〈コツ参照〉

  7. 7

    残りのメレンゲを加え、ゴムベラでメレンゲをつぶさないように、丁寧に混ぜ合わせる。

  8. 8

    何も塗っていない型に生地を流し入れ、肩を台などにトントンとたたきつけ、気泡を抜いて170℃のオーブンで40~50分焼く。

  9. 9

    焼き上がったらすぐに型を逆さまにして耐熱カップなどの上に置く。

  10. 10

    そのまま冷まし、完全に冷めたら、肩と生地の間にナイフを入れ、型から外す。

  11. 11

    茶こしを使い、お好みで粉砂糖をふる。

  12. 12

    追記
    ゆずの苦みが苦手な人は、お好みで砂糖を足して作ってください。少し大人な味なので...(^-^;

コツ・ポイント

5 しっかり泡立ててください。そうしないと生地が膨らみません。
6 生地を混ぜた時に、マーブル状になる程度がちょうどいいかたさ!

レシピ通りに作ればふわっふわに出来上がりますよー♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡♡EMIMA♡♡
♡♡EMIMA♡♡ @cook_40233006
に公開
初めまして(^^♪ お菓子作りと料理が大好きな高校1年生です♡作ること、食べることが大好きです(●´ω`●)将来の夢はカフェオーナーで、いつか自分のお店を開いておいしい料理でお客さんを笑顔にしたいと思ってます♡つくれぽ、コメント待ってます(笑)よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
もっと読む

似たレシピ