太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮

お鍋ひとつで干し椎茸の戻し汁をたっぷり使ったかんぴょう煮と椎茸煮です。
ちらし寿司や手巻き寿司、恵方巻などに♪
このレシピの生い立ち
かんぴょう煮、椎茸煮は使う前日に作っておくことで味もしっかり付きます。
使う当日も一手間省けて楽になります。
太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮
お鍋ひとつで干し椎茸の戻し汁をたっぷり使ったかんぴょう煮と椎茸煮です。
ちらし寿司や手巻き寿司、恵方巻などに♪
このレシピの生い立ち
かんぴょう煮、椎茸煮は使う前日に作っておくことで味もしっかり付きます。
使う当日も一手間省けて楽になります。
作り方
- 1
干し椎茸を水で戻しておきます。
戻し汁を使うので500ml〜600mlの水に干し椎茸を浸します。
- 2
かんぴょうを水に3〜5分つけます。
- 3
新しい水、少量(分量外)に塩を加えてかんぴょうをよくもみ洗いして、水洗いします。
- 4
鍋にたっぷりの水(分量外)を入れて沸騰させます。
かんぴょうを入れて10分程、下茹でします。
- 5
再度かんぴょうを水でもみ洗いして、軽く絞るように水を切ります。
- 6
太巻き用の場合は海苔のサイズにかんぴょうを切ります。
- 7
干し椎茸の戻し汁+水で500mlになるようにします。
今回は戻し汁400mlと水100mlで合わせました。
- 8
鍋に干し椎茸の戻し汁+水、◉調味料の醤油、酒、みりん、砂糖を加えて沸騰したら、かんぴょうと椎茸を入れます。
- 9
一煮立ちしたら落し蓋をして中火で10〜15分煮ます。
固めに仕上げたい場合はお好みの固さで火止めて下さい。
- 10
煮汁が鍋底に少し残るぐらいで火を止めてそのまま冷まして味を染み込ませます。
- 11
椎茸をスライスして出来上がりです♪
- 12
【かんぴょう】
2019/2/5
人気検索ランキングTOP10入り。ありがとうございます!
- 13
【手巻き】
2019/2/12
人気検索ランキング1位になりました☆ありがとうございます!
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
コツ・ポイント
かんぴょうは煮過ぎると切れてしまいます。煮る時間は目安です。かんぴょうの具合を見ながら煮て下さい。
完全に煮汁を飛ばすと味が濃くなるので味を見ながら煮汁が鍋底に少し残るぐらいが良いです。
砂糖は控えめなのでお好みで調節して下さい。
似たレシピ
-
しいたけ&かんぴょう煮♪巻き・散らし寿司 しいたけ&かんぴょう煮♪巻き・散らし寿司
節分の恵方巻き用に干ししいたけとかんぴょうの煮物を作りました。一緒に煮ちゃうからラクチン♪残ったものは冷凍しておいて、来月ひな祭りの散らし寿司の具になる予定です。 ko-zu -
椎茸とかんぴょう煮!巻き・ちらし寿司に! 椎茸とかんぴょう煮!巻き・ちらし寿司に!
甘辛い味がしっかりと染みたかんぴょうと椎茸。椎茸の旨味もタップリ!節分・ひな祭りなどの行事のお寿司作りに。混ぜご飯にも! sa10ri工房 -
-
恵方巻や太巻寿司に♪かんぴょう煮 恵方巻や太巻寿司に♪かんぴょう煮
甘めで、少ししっかりした食感のかんぴょう煮です☺細巻寿司や太巻寿司、細かく切ってチラシ寿司に混ぜても美味しいです♪ harushot -
太巻き・ちらし寿司に椎茸の甘辛煮♪ 太巻き・ちらし寿司に椎茸の甘辛煮♪
つくれぽ100人&レシピ本掲載感謝です!太巻き・ちらし寿司&冷やし中華の具にぴったりの椎茸の甘辛煮です。お弁当にも! たぬぴぃ★ -
かんぴょう煮(太巻き用)リメイクきんぴら かんぴょう煮(太巻き用)リメイクきんぴら
恵方巻の太巻き用に作った余りの甘煮のかんぴょうにこんにゃくを加えてピリ辛きんぴらに変身させました。 DREAMHOUSE -
かんぴょう煮風ヤーコン入り“太巻き“ かんぴょう煮風ヤーコン入り“太巻き“
天栄ヤーコンを甘辛くかんぴょう煮風にして、太巻きの具に仲間入りさせてください(*^^*)恵方巻にもどうぞ♪ 福島天栄村みっけたい -
-
-
干し椎茸の甘辛煮*うま煮☆ちらし寿司にも 干し椎茸の甘辛煮*うま煮☆ちらし寿司にも
干し椎茸を戻すのに時間はかかりますが、甘辛煮にしておくと便利♪お弁当にも、箸休めにも。しっかり濃い目。冷凍可。 もっちゃん310 -
その他のレシピ