がめ煮

茅乃舎 @cook_40093762
九州の郷土料理といえば『がめ煮(筑前煮、お煮しめ)』です。
家族みんなが集まるお正月のおせちに、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
がめ煮
九州の郷土料理といえば『がめ煮(筑前煮、お煮しめ)』です。
家族みんなが集まるお正月のおせちに、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
作り方
- 1
干し椎茸は水で戻し、蒟蒻は一口大にちぎり湯通しする。その他の材料はすべて一口大に切る。
- 2
鍋に水と茅乃舎だしを入れて火にかけ沸騰したら1~2分煮出す。
- 3
フライパンに油(分量外)を入れ、鶏肉を炒め[A]を加え5分煮る。
- 4
別の鍋に胡麻油とサラダ油を入れ、人参、蓮根、牛蒡を炒め油が回ったら、2と3、蒟蒻、椎茸、[B]を加え10分程煮る
- 5
4に里芋を加え、汁気がなくなってきたら、[C]を加えひと煮立ちさせ、器に盛り絹さやを飾る。
コツ・ポイント
4の工程で、胡麻油を入れることです!
「茅乃舎だし」が加わることで、旨味がぎゅっと引き立ちます!
滋味の富む料理はどこか懐かしい味がしますよ♪
似たレシピ
-
-
-
筑前煮(がめ煮)。お正月の定番メニュー 筑前煮(がめ煮)。お正月の定番メニュー
九州福岡地方ではお正月の定番メニューと言えば筑前煮(がめ煮)です。先日旦那さまの実家からた~くさんの冬野菜を頂いたので早々と作って見ました。 ya-mayu -
-
-
-
根菜たちのハーモー煮・がめ煮 根菜たちのハーモー煮・がめ煮
大きく切った根菜類に味がしみて、美味しいと思います。来客に、正月の煮しめ代わりに、お弁当に、出番は多いです。いわゆる筑前煮です。 ふくろうりぼん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19475885