◎おウチで居酒屋 簡単 タラの共和え◎

◎Iubi◎
◎Iubi◎ @cook_40237715

アラなので安い!無くてもアッサリ美味しいですが、肝入りのパックを見付けたらラッキーです(*^^*)おふくろの味です。
このレシピの生い立ち
大好きなのでレシピを聞きましたが、母はいつも目分量なので わからない と(笑)今回帰省中に調理中ずっと横にいて見学、分量のメモを取りました!

◎おウチで居酒屋 簡単 タラの共和え◎

アラなので安い!無くてもアッサリ美味しいですが、肝入りのパックを見付けたらラッキーです(*^^*)おふくろの味です。
このレシピの生い立ち
大好きなのでレシピを聞きましたが、母はいつも目分量なので わからない と(笑)今回帰省中に調理中ずっと横にいて見学、分量のメモを取りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タラあら(肝入りが好ましい) 700g〜
  2. ネギ 1本
  3. ☆味噌 大さじ1.5
  4. ☆料理酒 小さじ2
  5. ☆みりん 小さじ2
  6. ☆酢 小さじ2
  7. ☆砂糖 一つまみ
  8. ☆ほんだし 小さじ1
  9. ☆からしチューブ 3cm
  10. 一つまみ

作り方

  1. 1

    材料のタラのアラは、肝入りが好ましいです。肝があることで深いコクが出ます。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、ネギ1本の半分を適当に切ったものと タラのアラを入れ茹でる。

  3. 3

    タラを茹でている間に、☆の調味料全てをボールに入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    調味料に残りのネギ半分を刻んだものを入れ混ぜておく。

  5. 5

    茹でたタラのアラの骨から身を取る。(ヒレについた皮や血合い、軟骨部分も無駄なくいただけます)茹でたネギも使います。

  6. 6

    肝の部分は先ほど☆調味料とネギを混ぜたボールに入れて、更に混ぜ合わせる。

  7. 7

    調味料のボールにタラのアラを入れ、塩を足し味を調える。
    混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やし、馴染ませたら出来上がり。

コツ・ポイント

冷蔵庫できちんと冷やすと味が馴染み美味しさアップです(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◎Iubi◎
◎Iubi◎ @cook_40237715
に公開
歳の離れた外国人の主人、娘、息子の4人家族、いかに手を抜いて料理を作るか毎日考えています。Iubiです^ ^津軽地方出身ですので基本的に濃い味大好き。肉、ニンニク、甘い物、パーティが大好き。高カロリーどんとこい、美味しけりゃOKな料理が多いです♡
もっと読む

似たレシピ