◎おウチで居酒屋 簡単 タラの共和え◎

◎Iubi◎ @cook_40237715
アラなので安い!無くてもアッサリ美味しいですが、肝入りのパックを見付けたらラッキーです(*^^*)おふくろの味です。
このレシピの生い立ち
大好きなのでレシピを聞きましたが、母はいつも目分量なので わからない と(笑)今回帰省中に調理中ずっと横にいて見学、分量のメモを取りました!
◎おウチで居酒屋 簡単 タラの共和え◎
アラなので安い!無くてもアッサリ美味しいですが、肝入りのパックを見付けたらラッキーです(*^^*)おふくろの味です。
このレシピの生い立ち
大好きなのでレシピを聞きましたが、母はいつも目分量なので わからない と(笑)今回帰省中に調理中ずっと横にいて見学、分量のメモを取りました!
作り方
- 1
材料のタラのアラは、肝入りが好ましいです。肝があることで深いコクが出ます。
- 2
鍋にお湯を沸かし、ネギ1本の半分を適当に切ったものと タラのアラを入れ茹でる。
- 3
タラを茹でている間に、☆の調味料全てをボールに入れ混ぜ合わせる。
- 4
調味料に残りのネギ半分を刻んだものを入れ混ぜておく。
- 5
茹でたタラのアラの骨から身を取る。(ヒレについた皮や血合い、軟骨部分も無駄なくいただけます)茹でたネギも使います。
- 6
肝の部分は先ほど☆調味料とネギを混ぜたボールに入れて、更に混ぜ合わせる。
- 7
調味料のボールにタラのアラを入れ、塩を足し味を調える。
混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やし、馴染ませたら出来上がり。
コツ・ポイント
冷蔵庫できちんと冷やすと味が馴染み美味しさアップです(^_^)
似たレシピ
-
-
-
☆鱈のあら汁☆ついでに☆鱈フレーク☆ ☆鱈のあら汁☆ついでに☆鱈フレーク☆
アラが多い時に無駄無く、料理しながらもう一品!フレークはお茶漬け等にイイよ〜♬ちょっと澄んだ汁の優し目味です☆ nanaねぇ。 -
-
-
-
こってり甘辛味の基本〜ブリあら煮の黄金比 こってり甘辛味の基本〜ブリあら煮の黄金比
激安のあら煮用パックを見つけたらぜひ(^^)!ごはんどろぼうです♪下処理だけすれば、あっという間です。 二階堂まなみ -
タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」 タイおばあちゃん直伝「たらのあら汁」
タラのあらで美味しい魚汁を作りましょ♪我が家は魚屋!タイおばあちゃん直伝レシピです!2021.1.25レシピ改 岩船りょうこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19478572