おっさんの簡単包丁研ぎ

おっさん料理挑戦中
おっさん料理挑戦中 @cook_40132591

切れ味の悪くなった包丁で困りますよね
その場しのぎの少しだけ切れ味が良くなる方法です
このレシピの生い立ち
桂剥きする時に切れなくなった包丁で怪我をしそうになったので母がしていた事を思い出ししてみました
意外に簡単に切れるようになったので
歯こぼれ迄は駄目ですが試す価値は有ると思います

おっさんの簡単包丁研ぎ

切れ味の悪くなった包丁で困りますよね
その場しのぎの少しだけ切れ味が良くなる方法です
このレシピの生い立ち
桂剥きする時に切れなくなった包丁で怪我をしそうになったので母がしていた事を思い出ししてみました
意外に簡単に切れるようになったので
歯こぼれ迄は駄目ですが試す価値は有ると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ザラつきの有る器
  2. 湿らす程度

作り方

  1. 1

    陶器の器で細かにザラザラ感ある物(皿、丼、コップetc)
    少しだけ水に濡らします

  2. 2

    包丁の歯面を確認し、大体の角度に合わせます

  3. 3

    右利きの方は前の写真の様に歯の背を右に倒して器の手前と奥に歯面が必ず当たる様歯面全体を8回位擦ります少し強め

  4. 4

    反対の歯面に反りが出来るので軽めに背を左に傾け歯面全体を擦ります

  5. 5

    研いだ包丁を洗います
    そのまま使うと鉄臭いので
    器の底も洗う事で綺麗になります

  6. 6

    左利きの方は反対で最初の8回は歯面の背を左に傾け同じようにしてみて下さい返り取りは右に倒して2回軽く

  7. 7

    切りにくく感じた食材をもう一度カットしてみて下さい
    変わらなければもう一度繰り返して見て下さい

コツ・ポイント

1.器の底のザラつきが手で触ってサラサラ
2.水を器の底に掛ける
3.研ぐ時歯面は利き腕によって研ぎ方を変える
4.研ぐ時に歯面を器の底に手前と奥に当てる
5.早く研ぐ必要無し安全に!
6.研いだ後は洗う
7.大切な食器以外でお試し下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっさん料理挑戦中
に公開
出来る物を増やしている最中塩と砂糖を控えて麺つゆを活用簡単な物を美味しく作ってみたいです皆さんのつくレポでまた上手く出来る様に改善し載せていきますので協力下さい失敗作も有りますのが、御愛嬌と、見守って戴ければ幸いです
もっと読む

似たレシピ