とろ~り白菜の中華春巻き

emyo @emyo
話題入り感謝です。旬の白菜で作るお手軽春巻き。パリパリの皮から旨みたっぷり、白菜のとろ~り餡が溢れ出す♡子供にも人気者♡
このレシピの生い立ち
頂き物の大きな白菜。お鍋や煮物以外でも食べれるよう作りました。
とろ~り白菜の中華春巻き
話題入り感謝です。旬の白菜で作るお手軽春巻き。パリパリの皮から旨みたっぷり、白菜のとろ~り餡が溢れ出す♡子供にも人気者♡
このレシピの生い立ち
頂き物の大きな白菜。お鍋や煮物以外でも食べれるよう作りました。
作り方
- 1
■の合わせ調味料を混ぜ合わせておく。
- 2
白菜を食べやすい長さに切って千切りにする。人参も千切りにし、椎茸は薄切りにしておく。生姜はみじん切りに刻む。
- 3
熱したフライパンにごま油をしき、生姜とひき肉を炒め、色が変わってきたら切った野菜を入れて炒める。
- 4
しんなりとするまで炒めたら、火を弱め、■を加えて混ぜながらトロミをつける。
火からおろし冷ます。 - 5
冷めた具を10等分して皮に盛り、手前から巻いていく。最後、綴目に水を塗ってとめる。
これを10本作る。 - 6
揚鍋を用意し、170℃の温度で両面がキツネ色になるまで揚げれば完成です。
コツ・ポイント
白菜の葉はやや大きめのものを使いました。約270g位だったので、大きさによって枚数は調整してください^^
そのままでも美味しいですが、辛子をつけたり、レモンを絞って食べるのがオススメです♬
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484934