息子のお弁当の日☆46

クックPON☆ @cook_40111070
前日の残りにひと手間を☆
前日準備した物にひと手間を☆
ひと手間ずつの組み合わせで盛りだくさんのお弁当箱(*⁰▿⁰*)
このレシピの生い立ち
たまにしかない中学生長男のお弁当♪
手作りを喜んでくれるうちにあれもこれも食べてもらいたくて♡本人からもハンバーグをリクエスト♪
息子のお弁当の日☆46
前日の残りにひと手間を☆
前日準備した物にひと手間を☆
ひと手間ずつの組み合わせで盛りだくさんのお弁当箱(*⁰▿⁰*)
このレシピの生い立ち
たまにしかない中学生長男のお弁当♪
手作りを喜んでくれるうちにあれもこれも食べてもらいたくて♡本人からもハンバーグをリクエスト♪
作り方
- 1
ご飯をお弁当箱に詰め、上に大葉を乗せてから佃煮昆布を乗せる。お好みでまわりにふりかけを♪
- 2
殻をむいて背ワタを取った海老と、筋を取ったスナップえんどうをオリーブオイルと酒少々を振りかけて炒め、こしょうを振る。
- 3
塩麹に漬けておいたささみをごま油で焦げないように焼き、一口大に切って刻んだ大葉と和える。
- 4
かぼちゃの皮を切り落とし、レンジにかけて柔らかくしたら、マヨネーズと塩こしょうをかけてつぶし、ラップで丸める。
- 5
レンチンしたみじん切り玉ねぎと合挽きミンチでハンバーグを焼く。
- 6
だし巻き卵を適当な大きさに切って、お好みでごまを並べる。
- 7
レタス、茹でたブロッコリー、プチトマト、型抜き人参、黒豆煮、ぶどう等、彩りよくお弁当箱に詰める。
- 8
ストックがあれば黒ごまやパセリをトッピングしてください。
コツ・ポイント
海老はすぐに火が通るし、スナップえんどうは加熱し過ぎると色があせるので、加熱せず生で置いておき、入れる前に調理してください。
ハンバーグは焼いてから1つずつ冷凍しておくと、必要な時にすぐ使えて手間が省けます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515490