野菜のテリーヌ夏野菜のオクラが♡

vdss
vdss @cook_40042689

母のテリーヌを思い出して作りました♡
野菜を小さく切って、ガラスの器に流し込んでも素敵ですよ(^_^)
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、母が作ってくれた料理の中で特に印象に残っていました。私も大人になったら作るんだ!って思っていた料理です。(とっくに大人ですけど(^_^;))

野菜のテリーヌ夏野菜のオクラが♡

母のテリーヌを思い出して作りました♡
野菜を小さく切って、ガラスの器に流し込んでも素敵ですよ(^_^)
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、母が作ってくれた料理の中で特に印象に残っていました。私も大人になったら作るんだ!って思っていた料理です。(とっくに大人ですけど(^_^;))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ 8〜10 本
  2. アスパラ 4 本
  3. ヤングコーン 6〜8 本
  4. にんじん 1 本
  5. パプリカ 赤とオレンジ 少量
  6. マスカット 入れなくてOK
  7. ゼラチン 10g
  8. コンソメ 小さじ 1
  9. 塩辛い位
  10. (ゆで汁を割る分) 100cc
  11. 水(ゼラチンに溶かす分) 30cc

作り方

  1. 1

    野菜は固いものから順に、ちょっと塩辛めのお湯でお湯を捨てずに茹でる。※野菜エキスのお湯は後で使います。

  2. 2

    茹であがったら、サッと水で締めてキッチンペーパーなどで水分をとっておく。

  3. 3

    型に詰める
    *型は何でもOKです。ぎゅうぎゅう詰めにしなくても大丈夫(^_^)

  4. 4

    ゼラチン10gを30ccの水に溶かしふやかして5分位置いておく。

  5. 5

    次に野菜のゆで汁を100cc取り、水を100cc加えて沸騰させ火を止め、それを4のゼラチンと混ぜ合わせ、3に注ぎ入れる。

  6. 6

    粗熱が取れたら、冷蔵庫へ
    6時間〜一晩位で固まります。

  7. 7

    型から外し、真ん中から切って行く。端から切ると崩れの原因に!

コツ・ポイント

野菜を茹でるお湯は塩辛い位がgoodです!
型が大きい時は、野菜エキスのゼラチン液を作って加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
vdss
vdss @cook_40042689
に公開

似たレシピ