まんまる夏野菜テリーヌ

じょじょみはら
じょじょみはら @cook_40147051

カラフルな夏野菜が、キラキラまんまるなボールの中にギュッ!見た目も味も素敵な一品です。
このレシピの生い立ち
まんまるな製氷皿がかわいくて。デザートゼリーだけでなく、テリーヌもできるかな?と思って。

まんまる夏野菜テリーヌ

カラフルな夏野菜が、キラキラまんまるなボールの中にギュッ!見た目も味も素敵な一品です。
このレシピの生い立ち
まんまるな製氷皿がかわいくて。デザートゼリーだけでなく、テリーヌもできるかな?と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 緑:オクラ 適量
  2. 黄色:ヤングコーンパプリカ 適量
  3. オレンジ:にんじんパプリカ 適量
  4. 赤:パプリカトマト 適量
  5. ゼリー液
  6. 250cc
  7. コンソメ 1キューブ

作り方

  1. 1

    下茹でした野菜を5ミリほどに刻む。今回は赤パプリカ、人参黄パプリカ、ヤングコーン、オクラ、枝豆、ブロッコリー、赤玉ねぎ。

  2. 2

    丸い氷を作る製氷機に刻んだ野菜をバランスよく入れる。

  3. 3

    製氷機の下半分まで野菜を入れたところで、冷凍庫にしばらく入れておく。ゼリー液を入れたとき、野菜が浮き出るのを防ぎます。

  4. 4

    野菜を冷凍庫に入れている間に、ゼリー液を作ります。ゼラチンは少量の水でふやかしておく。

  5. 5

    冷凍庫から製氷機を取り出し、残りの野菜を丸からはみ出さないようにのせます。

  6. 6

    再び製氷機を冷凍庫へ。

  7. 7

    ゼリー液の粗熱がとれたら、冷凍庫から取り出した製氷機の野菜の周りにそっと入れる。決して野菜めがけて流し込まない!

  8. 8

    製氷機の蓋をかぶせ、上から重しをして蓋が浮くのを抑えて冷蔵庫へ。

  9. 9

    ゼリーが固まった頃を見計らって、そっと型から外す。

コツ・ポイント

材料を、彩り良く揃えることと、欲張って入れすぎないこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じょじょみはら
じょじょみはら @cook_40147051
に公開

似たレシピ