生姜が香る 美味しい舞茸ごはん♪ 簡単♪

ぴーたーくん♡
ぴーたーくん♡ @cook_40129212

生姜の香りが とっても美味しい炊き込みご飯です♪
優しい味の炊き込みご飯は、おうちごはんのご馳走ですね♡ お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
娘が炊き込みご飯が大好きで、いつもとっても喜んでくれるので♡

これまでずっと 調味料や水加減を少しづつ変えながら作ってきました。このレシピになってからは、美味しくて この分量で落ち着いています。

生姜が香る 美味しい舞茸ごはん♪ 簡単♪

生姜の香りが とっても美味しい炊き込みご飯です♪
優しい味の炊き込みご飯は、おうちごはんのご馳走ですね♡ お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
娘が炊き込みご飯が大好きで、いつもとっても喜んでくれるので♡

これまでずっと 調味料や水加減を少しづつ変えながら作ってきました。このレシピになってからは、美味しくて この分量で落ち着いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 6合
  2. お米3合の場合は全ての材料を) (半量にして下さい)
  3. ★切りだし昆布 1〜2枚
  4. ★料理酒 大さじ5
  5. ★だしつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ6
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★粗塩 小さじ1と1/2
  8. 作り方参照
  9. 具材
  10. 舞茸 小パック 2パック
  11. うすあげ 1枚
  12. 生姜 みじん切り(千切り) 大さじ1〜3

作り方

  1. 1

    お米をボウルで洗い、炊飯器のお釜に入れます。
    お米ひたひたに水を入れ、昆布を割って入れ、★の調味料を入れます。

  2. 2

    お米の合数の線まで水を入れ、下の方から混ぜて 味見をします。
    濃すぎないくらいの お好みの味に塩で加減します。

  3. 3

    水加減をします。

    お米の合数の線の 3ミリ上まで水を足します。

    ここは重要ポイントです!

  4. 4

    生姜は、みじん切り
    うすあげは、サッと流水で洗い 細めの短冊切り
    舞茸は、サッと流水で洗って手でさきます。

  5. 5

    お米の上に、生姜、うすあげ、舞茸の順に広げて乗せます。

    お米と具は混ぜません。
    水加減をしたら具を上に乗せるだけですょ

  6. 6

    白米を炊くときと同じように 炊飯をスタートします。

  7. 7

    お弁当用に炊くときには、なるべく遅い時間に準備するようにして タイマー炊飯にセットして炊きます♡

  8. 8

    炊き上がりました♪

    生姜のいい香りがします♡

  9. 9

    ごはんをほぐします。

    具がきれいに混ざります。

    ん〜♡美味しそうです♪

  10. 10

    2017. 08. 02

    トップの写真、更新しました。

    お茶碗によそった写真が撮れたので…
    ((´艸`*))

コツ・ポイント

水加減は、お米の合数の線の、3ミリ上まで。

お米と具材は、混ぜずに 具材はお米の上に広げて乗せます。

おかずと一緒に食べれる 薄味の優しい味の炊き込みご飯です。
水加減をした時に味見をして お好みの濃さに調整してくださいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴーたーくん♡
ぴーたーくん♡ @cook_40129212
に公開
こんにちわ♡ぴーたーくんです♪おうちごはん♪おうちおやつ♪楽しいおうちカフェレシピを考えて お料理して( *´艸`) 美味しいね〜♡って、家族やお友達と一緒に ニコニコ食べるのが大好きなお母さんです。どうぞよろしくお願いします。フルタイムでお仕事してます。美味しい♪ヘルシー♪すぐ出来る〜♪ の 時短♪簡単♪レシピばかりです♡ 美味しい♪って笑顔が見れたら最高に嬉しいですよね♡ 2017.02〜
もっと読む

似たレシピ