ごまあんこのおやきパン♡もちもち♡簡単♪

黒すりごま たっぷり♡ごまあんこのおやきパンです♪
香ばしいごまあんこに癒されます♡ティータイムのお供に♡手土産にも♪
このレシピの生い立ち
おやきパンが大好きで、パン屋さんに行くと必ず買ってしまいます。自分で作ってみたいなぁと作り始めました。(o^^o)
ごまあんこのおやきパン♡もちもち♡簡単♪
黒すりごま たっぷり♡ごまあんこのおやきパンです♪
香ばしいごまあんこに癒されます♡ティータイムのお供に♡手土産にも♪
このレシピの生い立ち
おやきパンが大好きで、パン屋さんに行くと必ず買ってしまいます。自分で作ってみたいなぁと作り始めました。(o^^o)
作り方
- 1
ホームベーカリーに★の材料を全て入れ、
ドライイーストを自動投入口に入れる。パン生地コースでスタート♪
- 2
ブザーがなって、一次発酵まで終わった生地を作業台の上に出し、ポンポンと軽く押さえてガス抜きし、35gの生地を15個作る。
- 3
生地が ほんの少し残りますが、少しづつ分けて15個にします。
- 4
丸めなおし、とじ目を下にして オーブンシートを敷いた天板に並べる。
固くしぼった ぬれ布巾をかけて10分、ベンチタイム。 - 5
ベンチタイムの間に ごまあんこを作ります。
今回使ったのは こちらです。 - 6
ゆであずきに、黒すりごまを加え
- 7
よく混ぜ合わせます。
出来た ごまあんこは、皿やバットに 15等分し分けておく。
- 8
ベンチタイムが終わったら、先に丸めた生地から順番に ごまあんこを包みます。
生地を真ん中が厚く まわりが薄くなるように
- 9
麺棒で丸く伸ばし ごまあんこを乗せて包み、きちんと とじ目をとじて、とじ目を下にして 天板に並べる。
- 10
オーブンの発酵コースで
35度 40分 二次発酵する。★別の天板も一緒にオーブンの中に入れておく。
- 11
30分過ぎたところで、天板を取り出し
オーブンシートをかけて - 12
一緒にオーブンに入れておいた、別の天板を上に乗せて、
残り10分 発酵。
- 13
二次発酵が終わったら、天板を取り出し
★オーブンは、230度で余熱スタート。
- 14
生地の真ん中に ラップを巻いた指でくぼみをつけて 黒いりごま(くるみ)を押さえ入れる。
全体にたっぷりと霧吹きする。
- 15
別の天板を上に乗せて
余熱が終わったオーブンにサッと入れる。
- 16
設定温度を 220度にして 20〜23分焼く。
20分経ったら焼き色を確認して、3分〜5分焼く。
- 17
焼き上がりました〜♪
美味しそ〜です♡
網の上で冷まします。
- 18
パン生地を12等分して、ごまあんこを包み
くるみを乗せると、こんな感じになります。いい感じの大きさです。
- 19
2018. 01. 20
「ごまあん」の人気検索でトップ10に入りました♪
ありがとうございます♡
- 20
2018.12.24
トップの写真を変更しました。 - 21
2021.05.02
「ごまあん」の人気検索で1位になりました。
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
オーブンの大きさや、パンの必要数に合わせて、パンの大きさは決めてくださいね♡
似たレシピ
-
-
-
-
簡単パンみたいな【さつま芋と餡のおやき】 簡単パンみたいな【さつま芋と餡のおやき】
パンみたいなおやきだよ♪100均にあるよな材料で簡単に作っちゃいましょー♪失敗無しよ(^m^*) pegupepepe -
-
万能生地1つで肉まん・おやき・パンにも! 万能生地1つで肉まん・おやき・パンにも!
分量も覚えやすく、色々使える万能生地です。中華まん、シャーピン、おやき、プレッツェル風パンにもなります。1つで4役♪ Asuka -
-
-
-
フライパンで、おやきパン♪ フライパンで、おやきパン♪
オーブンを使わず、パン作りを楽しみましょう。ホットケーキを焼くような感覚で。両面焦げ目のついた、ふわふわパン。あなたなら、何を挟んで焼きますか? ピギー -
その他のレシピ