海老の頭とカラで便利な海老だし✿

キャンコ
キャンコ @cook_40115499

いつも捨てていた海老のカラ。和風にも洋風にも使えるように海老のみの出汁を。
このレシピの生い立ち
海老の殻が余ったので

海老の頭とカラで便利な海老だし✿

いつも捨てていた海老のカラ。和風にも洋風にも使えるように海老のみの出汁を。
このレシピの生い立ち
海老の殻が余ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老の頭と殻(今回は赤エビ) 8尾分
  2. 200cc
  3. 大さじ2

作り方

  1. 1

    水、酒を沸騰させ海老の頭と殻をポイ!吹きこぼれない程度の火でグツグツ。

  2. 2

    木べらでガシガシ潰しながらさらにグツグツ。3分くらいしたら火を止める。

  3. 3

    ザルでギュッと濾して出来上がり♥︎冷凍できて色々なお料理に使えます(*´ڡ`●)切り干し大根の煮物やミネストローネにも◎

コツ・ポイント

煮ながらガシガシ潰すことでミソなどが良い出汁となって出てきます(*´ڡ`●)たまにすべってハネるので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャンコ
キャンコ @cook_40115499
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ