うちの夕飯 とろうま中華風スープ

きりん★ママ
きりん★ママ @cook_40244315

ウェイパーで失敗なし!
豆腐でふわふわ生姜でぽかぽか何を入れてもおいしいスープ!
このレシピの生い立ち
冬に温まるスープを作ろうと思いました。
豆腐が少し苦手なのですが、体にいいのでスープでたくさん食べられるようにしました。

うちの夕飯 とろうま中華風スープ

ウェイパーで失敗なし!
豆腐でふわふわ生姜でぽかぽか何を入れてもおいしいスープ!
このレシピの生い立ち
冬に温まるスープを作ろうと思いました。
豆腐が少し苦手なのですが、体にいいのでスープでたくさん食べられるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 100g
  2. 豆腐(絹) 1パック(150g)
  3. 白菜 適量
  4. しいたけ 2個
  5. えのき茸 1/2パック
  6. ネギ 1/2本
  7. 生姜 適量
  8. ウェイパー(中華だし) 大1
  9. 3カップ
  10. ごま 適量
  11. 塩コショウ 適量
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2くらい

作り方

  1. 1

    生姜・しいたけ・ねぎ・白菜を細めに切り、えのきは長さを半分にする

  2. 2

    ごま油を熱しひき肉としょうがを炒める

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、しいたけ・ねぎ・えのきをいれて炒める

  4. 4

    軽く炒めたら水3カップをいれて沸騰したら白菜を入れる

  5. 5

    白菜がしんなりしたらウェイパーで味付けしたら最後に豆腐を崩して入れ一煮立ちさせる

  6. 6

    塩こしょうで味の調整をしたら水溶き片栗粉で軽くとろみをつけて完成!

コツ・ポイント

ごま油で炒めてからスープにする!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きりん★ママ
きりん★ママ @cook_40244315
に公開
退職して主婦になり、料理が楽しくて仕方ありません。基本的にはよくできた調味料に頼って簡単にできるものを作っています!たまーーーーに、ビジュアルにもこだわってみたりして楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ