離乳食 豆腐ハンバーグで鉄分補給

ゆうゆうゆうこたん
ゆうゆうゆうこたん @cook_40206721

鶏挽き肉と豆腐のハンバーグです。しっとり柔らかく、鉄分補給にこだわってひじきと青のりも入れました。冷凍保存可能です♪
このレシピの生い立ち
最近ハマっている青のりをたくさん食べてもらいたくて。手づかみでもフォークでも食べやすいです。

離乳食 豆腐ハンバーグで鉄分補給

鶏挽き肉と豆腐のハンバーグです。しっとり柔らかく、鉄分補給にこだわってひじきと青のりも入れました。冷凍保存可能です♪
このレシピの生い立ち
最近ハマっている青のりをたくさん食べてもらいたくて。手づかみでもフォークでも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6食分
  1. 鶏ムネ挽き肉 200グラム
  2. 木綿豆腐 150グラム
  3. 玉ねぎ 1/6個
  4. 乾燥ひじき 大さじ1
  5. 青のり 小さじ1/2
  6. 塩コショウ 極少量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切り。

  2. 2

    木綿豆腐の水切り。皿に移しかえた豆腐をレンジで温め。出た水分を捨て、更に水切りする為、重めの皿等を乗せておく。

  3. 3

    乾燥ひじきをぬるま湯で戻し、子どもが食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    1、2、3と、材料すべてをボールに入れこねる。(塩分気にされる方は塩コショウ省略してください)

  5. 5

    フライパンにサラダ油(分量外)をひき4を焼く。片面焼けたらひっくり返し、水大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして蒸し焼き。

  6. 6

    2~3分ほど弱めの中火で焼いたら蓋をとり、焼き色をつけて出来上がり。
    (焼く時間はたねの大きさによって異なります。)

コツ・ポイント

絹ごし豆腐でも作れます。しかし今回は鉄分補給にこだわって木綿豆腐にしました。豆腐の水切りをしっかりすると、べちゃべちゃになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうゆうゆうこたん
に公開
6歳児と2歳児の男の子ママ。家族全員食べることが大好き。\(^^)/COOKPADを見ない日はない!レシピ助かってます♪
もっと読む

似たレシピ