しっとりザボンのピール

ネコノテカフェレシピ
ネコノテカフェレシピ @cook_40236174

大きなザボンもしっとりレモンピール(レシピID:19452490)と同じ作り方でできます。皮が厚い分そのまま食べても美味!

このレシピの生い立ち
お客様からザボンを頂いたのでレモンピールの応用で作ってみました。ザボン以外にも晩白柚(バンペイユ)や鬼ゆずでもできると思います。乾燥焼きの時間は途中確認しながら調整して下さい。

しっとりザボンのピール

大きなザボンもしっとりレモンピール(レシピID:19452490)と同じ作り方でできます。皮が厚い分そのまま食べても美味!

このレシピの生い立ち
お客様からザボンを頂いたのでレモンピールの応用で作ってみました。ザボン以外にも晩白柚(バンペイユ)や鬼ゆずでもできると思います。乾燥焼きの時間は途中確認しながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ザボン 1個
  2. 砂糖 茹でこぼしたザボンの重量の6割
  3. グラニュー糖 適量(80gくらい)

作り方

  1. 1

    ザボンは上下を切り落とす。8等分のくし形に切り、皮が1㎝くらいになるように身から外した後、扱いやすいよう半分に切る。

  2. 2

    身と皮に分かれました。

  3. 3

    皮を3回ほど茹でこぼします。

  4. 4

    ザボンは皮が厚いので、苦味が取れるよう一晩水にさらしておきます。

  5. 5

    ザルに上げて水を切ります。十分に水が切れたら重さを量ります。

  6. 6

    ザボンとザボンの重量の6割の砂糖を鍋に入れ、水が上がるまでしばらく置きます。

  7. 7

    水が上がってきたら弱火にかけ、30分程煮込む。煮詰めすぎると表面が固くなってしまうので気を付ける。

  8. 8

    味が中に染み込むよう、冷めるまで置いておく。

  9. 9

    冷めたらザルに上げ、水分を切る。

  10. 10

    オーブンで乾燥焼きをする。天板にクッキングシートを敷き、ワタの部分を上にして並べ、100℃で1時間焼いて乾燥させる。

  11. 11

    1時間焼いたところで、好みの太さに切る。再度100℃で全体が乾燥するまで10分~20分焼く。

  12. 12

    大きめのボールにグラニュー糖を入れ、ザボンが温かいうちに、その中で全体に砂糖がまわるまで両手を使ってやさしくまぶす。

  13. 13

    ザボンが冷める時に曲がっているとそのままになってしまうので、真っ直ぐに伸ばして並べて冷まして、出来上がり。

  14. 14

    ザボンの中身は皮から取り出し、重量の半分くらいのお砂糖で煮てシロップ漬けにしておくと保存が利いて便利。(水は入れない)

コツ・ポイント

基本的にはしっとりレモンピール(レシピID:19452490)の作り方とほぼ同じですが、ザボンは皮が厚いので、水にさらしたり、砂糖を入れて煮た後味がしみるまで置いておく時間を長めに取ると良いです。乾燥焼きの工程も長くします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネコノテカフェレシピ
に公開
神奈川県のはしっこ南足柄市で小さなカフェを営んでおります。カフェでは皆さんの健康寿命を延ばすべく、お野菜いっぱい、体も心も元気になれるメニューを提供しています。レシピをたずねられることが多いので、こちらで公開することにしました。気持ちさえあればお料理は、何でも美味しくなります!皆さんのお料理の敷居を低くして、元気になるごはんを家でも作ってもらえればいいな~と思っています!よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ