フライパンで!カボチャの煮物♪

マイアkc @cook_40218395
一人暮らしで鍋がフライパンしかないという方に!
ほんだしを使うことでしっかりとした味にしてみました(^^)
このレシピの生い立ち
一人暮らしでもしっかりとしたもの食べたいですよね!
「なんかもう一品欲しいな」と思い作りました
フライパンで!カボチャの煮物♪
一人暮らしで鍋がフライパンしかないという方に!
ほんだしを使うことでしっかりとした味にしてみました(^^)
このレシピの生い立ち
一人暮らしでもしっかりとしたもの食べたいですよね!
「なんかもう一品欲しいな」と思い作りました
作り方
- 1
カボチャの種を取り、食べやすい大きさに切ります。
ピーラーなどで皮面を面取りすると煮崩れしにくくなります。 - 2
調味料をすべて合わせます。
- 3
フライパンにカボチャの皮面を下にして並べ、水をはります。水の量は鍋の底にはる程度なのでそこまで多くなくて良いです
- 4
次に合わせ調味料を鍋に入れ、火にかけます。
沸騰するまでは強火で! - 5
沸騰したら弱火にして、蓋をし15分程煮込みます
- 6
15分後、お箸などがスッと通れば出来上がりです(*^^*)
- 7
その日で食べても良いですが、1日寝かせると味がより沁みて美味しいですよ(^^)
コツ・ポイント
ほんだしでしっかり目に味をつけてますので、ご飯のおかずとしても良いと思います
一人暮らしで深い鍋が無くても作れるので是非作ってみて下さい(*‾∇‾)ノ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで煮崩れ無し!カボチャの煮物 フライパンで煮崩れ無し!カボチャの煮物
・フライパンで作るから煮崩れしにくく作りやすいです。・お弁当にも箸休めにも!冬至に!・皮を所々剥くことで子供さんやお年寄りにも食べやすい! ちいかワイフ(管理栄養士)&ももんがオジサン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545465