簡単♡ザクザク ビスコッティー

ときめき暮らし研究所
ときめき暮らし研究所 @cook_40093772

アイスカフェオレと相性バッチリなイタリアのお菓子ビスコッティーをアラジントースターで簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
美味しい楽しいをお届けしたい!
【ときめき暮らし研究所】はアラジントースターの販売と美味しく楽しいレシピを公開中!購入時にクックパッドを見た!でマフィンパンをプレゼント♪
アラジントースターレシピ集は「いつも暮らしが教えてくれる」を検索←

簡単♡ザクザク ビスコッティー

アイスカフェオレと相性バッチリなイタリアのお菓子ビスコッティーをアラジントースターで簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
美味しい楽しいをお届けしたい!
【ときめき暮らし研究所】はアラジントースターの販売と美味しく楽しいレシピを公開中!購入時にクックパッドを見た!でマフィンパンをプレゼント♪
アラジントースターレシピ集は「いつも暮らしが教えてくれる」を検索←

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 120g
  2. チョコチップ 30g
  3. アーモンドダイス 30g
  4. 砂糖 30g
  5. 一個
  6. BP 小1

作り方

  1. 1

    小麦粉、砂糖、BPはしっかり混ぜる。

  2. 2

    ふるいにかけたり、泡立て器を使うのが本式ですが私は手を泡立て器のようにして、ぐるぐる空気を入れるように混ぜています。

  3. 3

    ①に卵を加え、しっかり混ぜます。

  4. 4

    チョコチップとアーモンドダイスを加えて混ぜます。けっこう粉っぽく感じますが、混ぜていると次第にしっとりしてきます。

  5. 5

    付属のグリルパンの上にオーブンシートをのせ、その上に1cm位にの厚さにした④をのせる。

  6. 6

    最初は粉っぽくても、最後にはこれくらいしっとりな表面になります。

  7. 7

    180℃のアラジントースターで20分焼きます。

  8. 8

    一度取り出し、1cm位の幅にカット。

  9. 9

    ⑧をグリルパンの上に並べます。(サイズがぴったり!)

  10. 10

    アラジントースターで片面ずつ6〜7分程焼きます。

  11. 11

    ビスコッティーの完成です⭐︎
    柔らかめがお好きな方は短い時間で、こんがりロースト固いのがお好きな方は多めの時間でチン♪

コツ・ポイント

チョコの代わりにお好きなドライフルーツを入れたりアーモンドダイスの代わりにナッツやクルミを入れてもOKです。オールスパイスを入れても大人のお菓子になって美味しいですよ。
お好きにアレンジして自分好みのビスコッティを作ってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ときめき暮らし研究所
に公開

似たレシピ