ペスカトーラ ビアンコ

Gonbao
Gonbao @gonbao

トマトを使わないペスカトーラ(漁師風)ビアンコ(白)、魚介の旨味が効いたパスタです。
このレシピの生い立ち
パスタと言えばペスカトーラ(ペスカトーレ)ばかり注文していた時期があった程好きなパスタです。

参考レシピ:
魚介のうまみぎっしり!ごちそうパスタ 片幸子
https://oliveoillife.jp/recipe/2388/

ペスカトーラ ビアンコ

トマトを使わないペスカトーラ(漁師風)ビアンコ(白)、魚介の旨味が効いたパスタです。
このレシピの生い立ち
パスタと言えばペスカトーラ(ペスカトーレ)ばかり注文していた時期があった程好きなパスタです。

参考レシピ:
魚介のうまみぎっしり!ごちそうパスタ 片幸子
https://oliveoillife.jp/recipe/2388/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 150g
  2. 海老 2尾
  3. イカえんぺら 2杯分
  4. イカ下足 1杯分
  5. アサリ 12個
  6. タコ 6スライス
  7. 帆立 6スライス
  8. 白ワイン 適量
  9. にんにく(つぶす) 1片
  10. 唐辛子 1本
  11. 適量
  12. 白胡椒 少々
  13. オリーブオイル 適量
  14. セリ 少々

作り方

  1. 1

    パスタは1%の塩を加えたお湯で茹でる。

  2. 2

    海老は尾の第2関節の間に竹串を刺し、背わたを取り除いておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れ火にかける。香りが立ったらにんにくは取り出す。

  4. 4

    魚介を加え、ワインを振り、蒸し煮にする。アサリは開いたら取り出しておく。海老も取り出し殻をはずしておく。

  5. 5

    茹で汁でのばし、魚介のスープの味を調えておく。魚介からも塩分が出るので注意する。

  6. 6

    茹で上がったパスタを加え、オリーブオイルを追加し、混ぜ合わせよく乳化させる。アサリを戻し入れ軽く混ぜ合わせる。

  7. 7

    器に盛り海老を乗せパセリを散らせば完成。

コツ・ポイント

魚介の美味しいスープを作り、旨味をパスタに吸わせるのがコツです。イカは安売りしていた、下足とえんぺらを使った。

有頭海老を乗せてちょっと豪華にしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ