ドーナツ

イーストで作ったふわふわなドーナツです♪ グラニュー糖をかけたものと、レモングレーズをかけた2種類作りました。
このレシピの生い立ち
ふわふわのドーナツが食べたくて作りました。レモングレーズのドーナツはありそうでないので、自分で作ってみました。甘酸っぱいレモングレーズとドーナツがとてもよくあって美味しいですよ♪
ドーナツ
イーストで作ったふわふわなドーナツです♪ グラニュー糖をかけたものと、レモングレーズをかけた2種類作りました。
このレシピの生い立ち
ふわふわのドーナツが食べたくて作りました。レモングレーズのドーナツはありそうでないので、自分で作ってみました。甘酸っぱいレモングレーズとドーナツがとてもよくあって美味しいですよ♪
作り方
- 1
☆の材料を全部HBに入れ、一次発酵までする。
- 2
一次発酵が終わったら打ち粉をした台に生地を出し、ガス抜きする。
- 3
生地を帆布の上におき、厚さ1㎝に伸ばし、ドーナツ型に強力粉をつけ、何個か抜き取る。
- 4
ツイストドーナツを作る。残りの生地を丸めスケッパーで何等分かに切り、指の太さくらいで30㎝ほどに伸ばす。両端は細くする。
- 5
真ん中で二つ折りにしてクルクル巻き、先端を重ねる。
- 6
帆布の上にドーナツを並べ、乾いたふきんをかけて室温で二倍くらいになるまで二次発酵する。
- 7
170度の油で色よくあげる。ツイストドーナツと丸いドーナツが熱いうちにグラニュー糖をまぶす。
- 8
レモングレーズを作る。粉砂糖、レモン汁、洋酒、レモンの皮をボウルに入れてよく混ぜる。
- 9
ボウルの底を50〜60度のお湯にあて、砂糖を溶かしトロトロにする。
- 10
中央に穴があいたドーナツにトロトロのレモングレーズをスプーンでかける。
コツ・ポイント
レモングレーズをかけたドーナツは食べる時に、固まったグレーズがポロポロ落ちやすいので注意して下さいね。何時間か置いてからのほうがグレーズがしっとりして食べやすくなる気がします。
似たレシピ
-
-
-
ふんわりもっちり♡きな粉ドーナツ ふんわりもっちり♡きな粉ドーナツ
生地にも表面にもたっぷりきな粉を加えたきな粉をしっかり味わえるドーナツです♡イーストで発酵させているからふわふわ美味し ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ