ふき味噌(ふきのとうの味噌炒め)

黒猫シャアにゃん @cook_40103624
ほろ苦い春の味です。
このレシピの生い立ち
実家の田んぼや畑の周りにふきのとうか出ていたので、ふき味噌にしてみました。
ほろ苦さでご飯がすすみます。
ふき味噌(ふきのとうの味噌炒め)
ほろ苦い春の味です。
このレシピの生い立ち
実家の田んぼや畑の周りにふきのとうか出ていたので、ふき味噌にしてみました。
ほろ苦さでご飯がすすみます。
作り方
- 1
ふきのとうをよく洗い、みじん切りにします。日本酒・白だし・味噌をボウルで混ぜて味噌だれを作ります。
- 2
フライパンを熱しサラダ油を入れ、中火でふきのとうを炒めます。焦げないように木べらでかき混ぜます。
- 3
弱火にして味噌だれを入れ、汁気がなくなるまで木べらでかき混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
花の部分に苦味があるので、気になる方は花の部分を少なくすると良いです。
甘党の方は、砂糖を小さじ1~2杯入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふきのとうを入れた茄子の味噌炒め ふきのとうを入れた茄子の味噌炒め
茄子とピーマンとしそを使った味噌炒めは定番ですが、春になるとふきのとうが沢山手に入るので定番料理に入れると絶品でした!ひめままりん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19586166